すべての若者に豊かな学びと青春を! イメージ画像

北九州キャンパス

9月は防災月間 !! 近年、自然現象による災害ニュースが身近になり緊迫した映像なども目にすることができるようになってきました。 その都度、「普段からの備え」が大切だという教訓が示されます。 北九州キャンパスでは、授業で一緒に考えました。暴風、豪雨、豪雪、
『【北九州】救急救命研修』の画像

こんにちは(*・ω・)ノここ北九州では、夏の終わりに約2週間も雨が続きました。そして台風もいくつか通過北九州キャンパスの学生も、この天気をすごく心配。その理由は、5月に植えたお米の収穫が間近に迫っていたから。田植えの記事はコチラそんな中、稲を管理されている農家
『【北九州】イネ刈り🌾』の画像

こんにちはお昼間の暑さもひと段落し、夜は虫の声が聞こえるようになってきました。秋ですねぇ。『秋』といえば、、、『読書の秋』『食欲の秋』などなどありますが、4年生にとっては、『就活の秋』です。合同面接会などが行われ、就活が一段と活発になります。北九州キャン
『【北九州】就活』の画像

こんにちは、北九州キャンパスです。みなさん、夏を楽しんでますか?今日は処暑ですね、朝夕幾分涼しさを感じるこの頃です少し前まで、暑い夏が来る~と思っていたのに、もうそろそろ秋の訪れが近づいてますねぇ。先日は、昨年に引き続き、卒業生1期生、2期生を招いての「よ
『【北九州】ようこそ先輩』の画像

北九州キャンパスで先日行われた、宿泊学習二日目を紹介します。7月18日(木)・19日(金)に「もじ少年自然の家」で行いました。時期的に遅い、梅雨寒の雨模様の天候で、すべて雨天時の活動になりました。朝の集い朝 食 食後の担当学生たちにとっては、みんなかなり
『【北九州】もじ少年自然の家二日目』の画像

こんにちはようやく夏らしい陽気になりましたね。大雨の被害は大丈夫だったでしょうか?カレ北から今回は宿泊学習の様子をお届けしますウェルカムボード嬉しくなりテンション上がりました入所のあいさつです。今年は自治会長が担当しました「2日間よろしくお願いします」最
『【北九州】宿泊学習』の画像

↑このページのトップヘ