こんにちは!高田馬場キャンパスです本日、SSTの授業では「言葉かけ」について勉強しました。SSTでは、相手が言われて嬉しくなる言葉と嫌な気持ちになる言葉をふわっと言葉・ちくっと言葉と呼んでいます。本日は、「飲み物を買おうとした友達が鞄を開けたとき、財布がないこ
SST基礎
【立川】飛行機のファーストクラスって?
こんにちは 立川キャンパスです 以前、SSTの授業でフープを使い、「人との距離感」について学習し、パーソナル・スペースについて触れました フープの真ん中に人が入って、その周囲の距離を親密距離といいます家族や親しい人以外がこのスペースに入ってくると違和感や不快
【横浜・保土ヶ谷】みんなで協力!新聞づくり
こんにちは!ゆたかカレッジ横浜キャンパス保土ヶ谷校です。(前回の横浜キャンパスの記事はこちらから)(前回の保土ヶ谷校の記事はこちらから)先日のSSTで、人と協力する大切さなどをお伝えしたうえで、チームごとに保土ヶ谷校新聞を作成していただきました。皆さん1年
【立川】フープで距離を知ろう!
こんにちは立川キャンパスです「人との距離の取り方」って大事ですよね今回はSSTの授業の中で、職員がフープを使って体験をしましたよく「片手の届く距離」が目安にされますが、これは親密距離:0~45cmになります。家族や恋人との距離ですね「片手の届かない距離」は