すべての若者に豊かな学びと青春を! イメージ画像

学長のキャンパスリポート

学長の長谷川です。4月19日、学長のキャンパス訪問で横浜キャンパスを訪問しました。午前中は戸塚校の授業に参加しました。ここでは「基礎学力」と「生活」の授業が行われていました。「基礎学力」では、「私」と「あなた」の違いについて知る。この学びを通じて、自己の対象
『【学長】学長のキャンパスリポートVol.9_@横浜』の画像

学長の長谷川です。4月13日、学長のキャンパス訪問で沼津キャンパスを訪問しました。朝、みんなでラジオ体操をしたあと、キャンパス近くの狩野川に行き爽やかな景色を見ながら橋を往復約5分のランニング。狩野川に架かる全長約200mのあゆみ橋を朝の爽やかな風に乗ってランニ
『【学長】学長のキャンパスリポートVol.8_@沼津』の画像

今日は、埼玉キャンパスに来ています。午前10時、まずは朝のミーティング。 1日のスケジュールの確認や連絡事項の話が終わり、みんなでラジオ体操、サザエさん体操を行います。 身体が適度にほぐれ温まったあとは、頭をほぐす「コグトレ」の時間。埼玉Cでは、毎朝15分、コグ
『【学長】学長のキャンパスリポートVol.7_@埼玉』の画像

今日は、高田馬場キャンパスに来ています。他キャンパス同様、朝礼を行い、在宅支援の学生に電話によるリモート支援。9時半から10時にかけて学生たちが登校してきます。10時からホームルーム。ラジオ体操を行って身体をほぐしてから、まずは自主学習。漢字検定のドリル学習を
『【学長】学長のキャンパスリポートVol.6_@高田馬場』の画像

今日は、早稲田キャンパスに来ています。早稲田キャンパスは、昨年春の緊急事態宣言発令以降、分散登校が続いています。学生たちは、半数が午前中のみ、残りの半数が午後のみの通学をして蜜を避けています。朝8時半、職員朝礼があります。そこでは、毎朝、全員が起立し会社の
『【学長】学長のキャンパスリポートVol.5_@早稲田』の画像

学長の長谷川です。今日は、横浜キャンパスに来ています。横浜キャンパスでは、新型コロナの緊急事態宣言のために、出席16名、在宅支援11名。約4割の学生が在宅支援で、教室には空席が目立っていました。横浜キャンパスでは、1ヶ月お休みしなかった人に「皆勤賞」「精勤賞」
『【学長】学長のキャンパスリポートVol.4_@横浜』の画像

↑このページのトップヘ