学長の長谷川です。いよいよ夏の学長キャンパス訪問の時期となりました。昨日7月15日は、早稲田キャンパスを訪問しました。早稲田キャンパスは自立訓練と就労移行支援の多機能型事業所になります。東京都内は緊急事態宣言発令中のため、時間短縮で活動時間が10時30分から14時
学長のキャンパスリポート
【学長】学長のキャンパスリポートVol.14_@埼玉
学長の長谷川です。埼玉キャンパスでは、特別講座として、月1回「バリアフリービクス」代表のきよみやかおる先生に来ていただいています。「バリアフリービクス」とは、HPによると・・・。『BFB(バリアフリービクス)とは、障がい者と健常者が一緒に汗を流し、コミュニケーシ
【学長】学長のキャンパスリポートVol.13_@川崎
学長の長谷川です。5月11日は学長のキャンパス訪問で川崎キャンパスを訪問しました。川崎キャンパスは、今年度より武蔵中原校と元住吉校の2ヶ所に分かれて活動をしています。武蔵中原校の就労クラスでは、『就労実務』の授業が行われており、手先の巧緻性を高めるためのビー
【学長】学長のキャンパスリポートVol.12_@早稲田
学長の長谷川です。5月10日は学長のキャンパス訪問で早稲田キャンパスを訪問しました。早稲田キャンパスの学生たちは、ほとんどが3、4年生です。各クラスでは、就労に向けたトレーニングを行っています。「ビジネスマナー」の授業では、電車に乗っているときの迷惑行動やマ
【学長】学長のキャンパスリポートVol.11_@江戸川
学長の長谷川です。昨日は学長のキャンパス訪問で江戸川キャンパスを訪問しました。学生たちは10時までに三々五々教室に集まり、まずはホームルーム。その後、朝学習では、毎朝コグトレ(認知機能強化学習)を行っています。約10分程度の頭の体操です。その後、1、2年生は
【学長】学長のキャンパスリポートVol.10_@高田馬場
学長の長谷川です。今日は、学長のキャンパス訪問で高田馬場キャンパスを訪問しました。今日の授業は、「基礎学力」「文化芸術」「課題研究」「SST基礎」でした。「基礎学力」では、敬語の使い方について学んでいました。敬語はどのような時に、どのような人に対して使うのか