こんにちは。高田馬場キャンパスです。気温が低くなり、秋らしくなってきましたね。先日、のりものサークルとスポーツサークルのメンバーで防災体験をしてきました。当日は、雨天で肌寒く防災館までの中道も訓練のようでした。そんな、厳しくも楽しい防災体験の様子をご紹介
防災体験
【立川】私たちは立川消防チーム!
こんにちは。立川キャンパスです 先日、防災訓練を行いました。 キャンパスの中で防災訓練を行うこともありますが、今回は近くにある「立川防災館」に行きました。 実は私たちのいる立川には「広域防災基地」というものがあるんです。そのため「国立病院機構災害医療セン
【高田馬場】「天災は忘れた頃に…」~防災訓練水害編~
こんにちは。高田馬場キャンパスです6月6日。今年の関東地方は九州南部より早く梅雨入りし、6月27日には早くも梅雨明けしましたね。しかも梅雨明け数日前から連日猛暑で、なんだか驚いてしまう今年の梅雨…。水不足も心配です。しかしながら、振り返ってみると、今年は6月
【江戸川】避難訓練
こんにちは。江戸川キャンパスです。江戸川キャンパスでは火災を想定しての避難訓練をしました。昼食後の13時10分に火災が起きたという想定です。学生は避難の指示を受けて、それぞれの教室から整然とカレッジの外に降りて、職員は人数確認をして学院長に報告。その後、
【江戸川】東京消防庁都民教育防災センター本所防災館
こんにちはー江戸川キャンパスです先日、いつ起こるかしれない災害に備えるため、東京消防庁都民教育防災センター防災館に行きました煙の中での脱出です煙の特性や危険性を知ったうえで、実際に煙の中に入り、避難体験です煙はプーさんのハニーハントのような甘い匂いがしま
【高田馬場】防災館で体験
こんにちは、高田馬場キャンパスです。9月は防災月間ということで、高田馬場駅から二駅の池袋駅近くの防災館に行ってきました。いざ、出発です。マイペースチーム…。もっとはやく歩きましょう山手線高田馬場駅。やっぱり土曜日は混んでますね。防災館に到着し、しばし休憩時