待ちに待っていた「カレッジ」の校章が決まりました。・ブルーのベースカラーに浮かぶゴールドのカラーは、学生たちの自信に満ちた光り輝く未来を表しています。・中央に表現されている「IFE」は、カレッジの支援教育方針三つの柱の頭文字です。 ◎自立(Independenc
カテゴリー未分類
『仲間と学ぶ~福祉型専攻科 カレッジ福岡~』ホームページがオープン!
カレッジ福岡の学生や教員の日頃の活動の様子、保護者・学生・教員・猪狩先生・私のインタビュー、韓国の特別支援学校専攻科の視察の様子などが盛り込まれたドキュメンタリー映画『仲間と学ぶ~福祉型専攻科 カレッジ福岡』のホームページができました! 制作は、宮崎監督
福祉型専攻科「カレッジ」オープンキャンパスのご案内
今年度カレッジのオープンキャンパスのスケジュールは以下のとおりです。 福岡、ながさき、早稲田、北九州、共通です。 【見 学】 12:30~13:00 受付 (午前からの見学・体験参加の方は、9:30~10:00 受付) 13:00~13:20 キャンパス内
平成26年度 社会福祉法人鞍手ゆたか福祉会 基本方針
去る3月31日(月)、平成25年度第2回定例理事会・評議員会が開催され、平成26年度の社会福祉法人鞍手ゆたか福祉会基本方針が決定しました。当法人では、本年度の重点事業として、以下の事業に取り組んでいきます。 1 定員充足率の高い三つの事業所をゆとりある作業環境に
新年のご挨拶
皆様、新年あけましておめでとうございます。 今年は、しょうがい者の権利擁護をとりまく法制度に大きな変化がある年になります。まず、今年4月より「障害者差別解消法」が施行されます。この法律の目的は、「全ての障害者が、障害者でない者と等しく、基本的人権を享有す
おねがいがあります。
カレッジながさきブログをいつも見てくださっている皆様、活動への応援、いつも本当にありがとうございます。カレッジながさき・カレッジ福岡・カレッジ早稲田は、社会福祉法人鞍手ゆたか福祉会が運営しております。そして当法人では、福祉のサポートを必要とする方たちの、