神無月も十日を過ぎようとしています。まだ私も純粋だった頃、小学校の教室に先生が小さいけれどもかなり重たいブラウン管のテレビを運びこみ、東京オリンピックの中継を見せてくれました。あの時の開会式が「体育の日」となったのは皆の知るところです。そのためか以前勤務
その他
【早稲田2】池袋防災館へ
こんにちは、カレッジ早稲田2です。9月1日は防災の日です。それにともなって事前授業をおこないました。災害に対する備えやその時の対応。また避難場所はどこなのか?知識だけではいけないので、体験へヾ(=^▽^=)ノ9月のはじめに池袋にある池袋防災館に行ってきました。 着
【久留米】防災センターに行ってきました
朝、夕と少し涼しくなり秋の訪れを感じますねカレッジ久留米では防災センターに防災訓練に行ってきました地震体験(震度7)火災訓練消火訓練他に様々な体験をしてきました今回はその様子をお伝えしますまずは、ちょっと百道浜へ防災センター到着脱出体験お、おもい震度の説
【ながさき】サンフェスタに向けて
こんにちは。 9月になりました。長崎はここ一週間で急激に涼しくなったように思います。早朝と夜には肌寒さを感じます。 そんな長崎ですが、カレッジながさきはあるイベントのために動き始めました。これまでのブログを閲覧していただいている方々はわから
【久留米】老人ホームでダンス・歌を披露
カレッジ久留米です暑いですとっても とっても暑いですそんな中カレッジ久留米がんばってます今回は7月19日に訪問させていただいたしらさぎ苑での活動の様子をお伝えします誕生会に参加してダンス・歌を披露してきましたとっても喜んでいただきました発表前の控室の様子です
【福岡】現在カレッジ福岡では
みなさん。こんにちは。最近暑くなってきましたね。夏バテ、熱中症に注意ですね。今月になって、カレッジ福岡に実習に来てくれている生徒がいます。今年の6月は実習生の人数は多く、普通科の実習生、生活技能科の体験生合わせて6人がカレッジ福岡で他の学生と一緒に勉強し