カレッジ福岡 オリエン合宿(7/17~18 英彦山青年の家)の様子をお伝えします。 【青年の家 入館式】 団長のあいさつです やや緊張しながらも、団長の初仕事を果たしました【午後の活動 屋内スポーツ】 それぞれが好きなスポーツで汗を流しました 野球・
オリエンテーション合宿
【ながさき】オリエン合宿~ふりかえり~
学生の皆さんが選んだ画像を交えながらふりかえります◆ I氏・コスモス花宇宙館の天体観測での新しい発見・・・太陽がとても小さく見えました。・カレー作りのまきわりを丁寧にしました。・食材の受け取りの係で、1つ1つチェックしながら丁寧にできました。・係の仕事
【ながさき】オリエン合宿2日目 後半
いい写真がいっぱいで、厳選するのに時間がかかりましたが、いよいよ最終章です(*´∀`*)みんなの「幕の内弁当」が傾かないようにと協力して運びました。「いこいの散策路」で森林浴。「ツチハンミョウ」をみつけました!
【ながさき】オリエン合宿 2日目 前半
オリエン合宿 2日目です。昨日の野外炊飯がはかどりすぎて早めの夕食だったので、みなさん食欲旺盛でした(´∀`*)事前に「カレッジながさき版ビジュアルオリエンテーリング」を行っていたので、みなさんルールはバッチリでした。
オリエン合宿1日目~後半~
いよいよ 諫早青少年自然の家に到着。野外炊飯でカレーライスを作ります。食材受け取りの担当です。まずは薪割りについて説明を受けました。調理のリーダーとしてがんばったS氏お楽しみ会は学生企画。全員一致で今年は「巨大ジェンガ」そして夜道を歩いての星空鑑賞。引率
オリエン合宿1日目の前半
5月16~17日はオリエン合宿でした。諫早青少年自然の家に向かう前にまずは「コスモス花宇宙館」で天体観測!昼間でも天気がよければ星が見えるそうです。太陽を見ています。真っ赤な中に黒点がほくろのように見えました。専門のスタッフが丁寧に解説してくださいました。太陽