すべての若者に豊かな学びと青春を! イメージ画像

調理体験

こんにちわ7月に入り夏日のような暑さかと思えば突然のスコール…まだまだ不安定な天候で気をつけないといけないのは熱中症ですね!こまめな水分補給と塩分をとって体調管理には気をつけたいところです。なんてったってもうすぐカレッジ合同キャンプがあるんだから!!!皆さ
『【久留米】キャンプに向けて②』の画像

先日、生活技能科のメンバーはパン作り体験に行ってきました。*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:遠賀郡にある、食育体験ファーム、ほっこり農園という場所で体験を行いました。職場見学に続いて、バスと電車を利用しました。(この日は晴れてよかった(⌒-⌒))ほっこり農
『【福岡】生活技能科のパン作り体験(注:写真がたくさんあります)』の画像

ぐずついた天気ばかりの新宿も今日は久しぶりの晴天! 清々しい青空のもと、カレッジ早稲田では、今年度初めての調理実習を行いました。 1年生はホットプレートを使ってお好み焼き作りに挑戦しました。 3日前から、調理計画、食材の買い物、と準備を進め、皆ワクワクドキ
『【早稲田】1年生 はじめての調理実習』の画像

寒い毎日が続いております。雪がちらつく日も数日あった最近ですが、カレッジ早稲田では皆で楽しく調理実習を行いました。今回のテーマは【同じものを食べたい人と協力して調理する】。メニューは①親子丼②パエリア③ちゃんぽんの3チーム、どれも自分たちで作りたいものを
『【早稲田】2月の調理実習』の画像

急に寒くなりました。タイミングを図っていたように生活技能科2年の調理実習のテーマは 『からだが あたたまる 料理』というわけで、本日のメインメニューはおでんです。こんにゃく・あつあげ・ちくわ・にんじん・とりにくを材料に、あったかおでんを作りました。適度な
『【福岡】あったかいおでん、いかがですかぁー』の画像

 今回の1年生は春の行楽シーズンということもあって、  (・・・といってももうそろそろ梅雨に入りそうですが)お弁当作りに挑戦しましたメニューは ”とりのてりやき”  ”たまごやき”  ”アスパラガス(今が旬ですね)のベーコン巻”デザートに ”みかんゼリー”
『【福岡】生活技能科1年生 調理実習』の画像

↑このページのトップヘ