すべての若者に豊かな学びと青春を! イメージ画像

くらし・経済

3月も残りわずかですね!桜が待ち遠しいです。生活技能科は、余暇の過ごし方の学習として、今回は「公民館」について学習しました。教「公民館ってなんですか?」 学「知りませ~ん!!」(′∀`;)「公民館とは・・・」から入り、実際に公民館のイベントへ参加体験しまし
『【福岡】公民館の利用』の画像

8月X日、カレッジ福岡の生活技能科二年生は、くらし・経済の活動で、ももち浜を散策しました。 ツアーガイドはカレッジ福岡の学院長! レストランで食事をして、海浜公園や福岡タワー、図書館など巡りました。 ももち浜は観光客やイベントでにぎわっていました。
『【福岡】ももち浜ミニツアー』の画像

こんにちは。ご無沙汰しております。legです。生活技能科2年生は6月X日に「歯」について学習をしました。・みんな歯は何本ある?・歯の役割は?・歯磨きはすみずみまで出来ている?                 ・・・・・など、自分の大切な「歯」について学習しまし
『【福岡】歯、ハ、は の学習』の画像

 3月3日はひなまつり♪ということで、生活技能科では、ひなあられづくりと、浴衣着用体験をしました。こちらがひなあられですヽ(*´∀`)ノカラフルでおいしいひなあられができて、みんな大満足でした♪そして、浴衣着用体験をして、お雛様、お内裏様気分を味わいましたヽ(
『生活技能科 3月3日 ひなまつりをしました♪』の画像

9/9(月)に、生活技能科は交通安全について学習しました。交通安全については頭の中ではわかってはいる。しかし、実際は「赤だけど車が来てないから渡っちゃえ!」「車の通り少ないし、来てないだろう」と思ってルールを無視することが大の大人でもよくあります。というか、
『生活技能科の交通安全学習』の画像

暑い日が続いていますね。体調管理は大丈夫でしょうか。こんな暑い日でも生活技能科学生は元気に過ごしています。生活技能科の「趣味・余暇」と「くらし・経済」の授業をご紹介しますね。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜☆7/25の「趣味・余暇」で
『生活技能科の授業を2つどうぞ( ^ω^)_』の画像

↑このページのトップヘ