すべての若者に豊かな学びと青春を! イメージ画像

くらし・経済

駄菓子屋に買い物に行ってきましたこれまで、お金の合計、おつり、支払い練習を積み重ねてきました実際にお店で買い物ができるのか・・・まずは駄菓子屋で200~250円以内、3つ以上の商品を買うことが目標①ですあとは、他の学生と相談せずに自分で考えて買い物するこ
『【久留米】いざ!買い物へ!』の画像

今日は年に1度の・・・( ̄ー ̄)ニヤリッそう、七夕です。.。゚+.(・∀・)゚+.゚カレッジ早稲田の技能科の学生が、一人ひとり願い事を短冊に書きました。願いが叶うように・・・。普通科の学生は、昨日から張り切って、劇をしたいと台本を考えてきました.(´∀`*)配役を即席で決め、有
『【早稲田】今日は~♪(^^♪』の画像

普通科1,2年生が、保護者意見交換会で食事提供したのは8月・・・。あれから3カ月!今度は生活技能科の学生たちが、おもてなしの心を持って保護者様をお出迎えしました。事前学習では、お客様のもてなし方、お茶やコーヒーの出し方の学習をしました。上手におもてなしできる
『【福岡】保護者意見交換会』の画像

スポーツ大会も終わり、また通常の学習が始まりました。この日のカレッジ福岡生活技能科の授業は『くらし・経済』内容はファミレスで食事をするです。□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■さて、ファミレスで食事ためには・ファミレスがどこにあるか・ファミレ
『【福岡】くらし・経済 ファミレスでの食事』の画像

先日、生活技能科では「くらし経済」の授業でアイロンがけについて学びました!生活技能科のボーイたち。アイロンがけは初めてという学生も…まずアイロンの温度や注意点、つけ方・片づけ方の確認をおこない早速体験!まずはハンカチで練習~(o^∇^o)ノシワがのびてアイロンが
『【ながさき】 生活技能科 アイロンがけに挑戦!』の画像

こんにちは(^O^)。この春、カレッジながさきは新たに生活技能科が加わりました。入学してちょうど1か月(^∀^)。頑張っている彼らの様子をご紹介いたします。教室入口には、学生手作りの表札(・∀・)もちろん絵も自作です。上手い!そう!カレッジながさき生活技能科の
『【ながさき】ながさきの生活技能科の様子』の画像

↑このページのトップヘ