すべての若者に豊かな学びと青春を! イメージ画像

SST応用(Social Skill Training)

こんにちは、埼玉キャンパスです 今回のブログでは、SSTの授業でパーソナルスペースについて考えていきましたので、その様子をお伝えしていきます^^6月のSSTでは《他者理解ができるようになる!》をねらいとして講義を行っていますコロナ禍のいま、ソーシャルディスタンス
『【埼玉】パーソナルスペース』の画像

こんにちは、沼津キャンパスです!本日はSSTの授業内容をお伝えします♪今回は笑顔を意識した挨拶ができるようになるためにまず笑顔とはどんな顔か?を皆で考えました。輪郭と鼻、頬がかかれた形に自分の思う笑顔を書いていきます。素敵な笑顔の顔がたくさん並びました♪次に
『【沼津】Smile☆☆』の画像

こんにちは、沼津キャンパスです!今回はSSTの授業『相手の気持ちを理解しよう』を紹介します。まず相手の気持ちを理解するためにはどんな事が必要か考えてもらうと、「うーん、わかんない・・・」と頭をかかえる学生が多々いました(´・ω・`)では授業に移ります。前半は
『【沼津】相手の気持ちを理解しよう!』の画像

こんにちは、埼玉キャンパスです^^みなさん、お盆休みはどのように過ごされましたか?埼玉キャンパスは月曜日からまた登校が始まりますので、感染症対策と熱中症対策を整えて過ごしていきたいと思います今回はSSTの講義で行った『感情のペットボトル』についてお伝えしてい
『【埼玉】感情のペットボトル』の画像

こんにちは。埼玉キャンパスです。じめじめと嫌な日が続きますね。気持ちが…。゜゜(´□`。)°゜。気持ち???SSTの講義で感情、気持ちについて学びました。表情を見ながら、どんな気持ちなのか考えました。(他者理解です) ん・・・と悩んで、イメージがつかない学生に
『【埼玉】感情とは????』の画像

 3月7日に株式会社資生堂から講師を招いての「身だしなみビューティーセミナー」を開催いたしました。 前回の保護者会での外部講師から学ぶ機会の要望もあり、適切な講座を検討し、”社会人に向けての身だしなみ”として、また”おしゃれや青春を楽しむため”の身だしなみ
『【福岡】 資生堂身だしなみセミナー』の画像

↑このページのトップヘ