こんにちは!高田馬場キャンパスです。高田馬場キャンパスでは1月22日(土)に研究論文発表会予選を行いました。約1年間、それぞれのテーマに沿った事柄を調査し集大成として論文発表会に臨みました!!実体験を基に調査・研究を行いました。最後は手話を披露し、会場を
課題研究
【川崎】明日は研究論文発表!
こんにちは川崎キャンパスですここ最近は肌を刺すような寒さが続き、寒がりの私には辛い日々の連続です…社会情勢もなかなか出口の見えない生活が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?ゆたかカレッジでは感染症対策を行いつつ、事業所内で実施出来る活動を基本
【早稲田】論文発表会のリハーサル
ゆたかカレッジの学生は毎年、自主ゼミ・自主研究を進めます。自主ゼミ・自主研究は学生一人ひとりが、自分でテーマを決め、調べたことをまとめ、パワーポイントを使って発表するものです。何を調べて、どのように発表するか、工夫を繰り返すなかで、学生一人ひとりが単に知
【早稲田】研究論文発表会にむけて
こんにちは!早稲田キャンパスです。いよいよ今月末に控えた研究論文発表会にむけて追い込み中。緊急事態宣言の影響もあって出席している学生は少ないですが、その分集中してがんばっています!3年生の学生さんは手早くPCを準備して、熱心に文章を打ち込んでいます。熱心に文
【埼玉】私の頭のなかは...?
こんにちは今日は課題研究で行ったマインドマップの様子についてお伝えします!研究論文のテーマを探るべく、自分の頭の中にある興味・関心を見える化していきます。こちらは練習問題です。文章を読んで、その内容をマインドマップに書き込み、どんどん言葉を派生させていき
【川崎】駆け抜けた10カ月!~研究論文発表会~
少し暖かくなってきた先週末、横浜キャンパスと川崎キャンパスでの研究論文発表会 神奈川大会 本選を無事に終えました。昨年12月には間に合う…?という状況だった川崎キャンパスのみんなの研究論文&発表準備。その後…発表原稿やパワーポイントの細かい部分を直しながら、