すべての若者に豊かな学びと青春を! イメージ画像

労 働

こんにちは!ゆたかカレッジ横浜キャンパスでございます。(前回の戸塚校の記事はこちらから)(前回の保土ヶ谷校の記事はこちらから)横浜キャンパスの特色のひとつとして、1年生は舞岡公園で田植えを体験するというものがあります。先日、記念すべき第一回目に行ってきまし
『【横浜】記念すべき田んぼ体験1回目!』の画像

川崎キャンパスの労働実務の様子をお知らせします。川崎キャンパスでは昨年度、学生が作った作品を頒布するために「もとすみよしみんなのひろば」というフリーマーケットに参加しました。その時の様子は→【川崎】アートサークル、フリマに出店! : すべての若者に豊かな学び
『【川崎】シール素材を作ろう』の画像

こんにちは!ゆたかカレッジ横浜キャンパスでございます。(前回の戸塚校の記事はこちら)(前回の保土ヶ谷校の記事はこちら)先日、ゆたかカレッジでは田んぼ活動の一環で、落ち葉かきに参加させていただきました。えっ、落ち葉と田んぼ、関係ないのでは?と思われるかもし
『【横浜】焚火はしないけど……🍁🍂🍁』の画像

こんにちは。沼津キャンパスです。今回は労働の活動の様子をお届けいたします!先日は検品・仕分けの作業を学んでいきました。作業に入る前に確認した5つのポイントです。①「 ていねいに 」:きれいにおこなうことが大切。 ②「 正確に 」  :まちがわないようにする
『【沼津】”働く”に向かって』の画像

こんにちは。ゆたかカレッジ横浜キャンパスでございます。(前回の戸塚校の記事はこちら)(前回の保土ヶ谷校の記事はこちら)先日は田んぼ体験で脱穀作業を行いました。脱穀は大きく4つの工程に分けて、グループごとにローテーションで作業させていただきました。先日の稲
『【横浜】脱穀作業🌾🌾🌾』の画像

こんにちは!高田馬場キャンパスです。本日も感染症対策をしながら活動しています。本日は、労働の授業での取り組みを紹介します。本日の授業では、生産活動の体験として職員からの注文を受けてハロウィーンパーティーの中で実施予定の、工作の部品の作成を行いました。まず
『【高田馬場】ある日の労働の授業』の画像

↑このページのトップヘ