こんにちはゆたかカレッジ神戸学園都市キャンパスです文化芸術で神戸市埋蔵文化財センターに行ってきました~まずはじめに、目についたのが、貫頭衣の試着コーナー1987年に神戸市西区伊川谷の約200万年前の地層から発掘されたアケボノゾウの骨格標本と写真を撮りました常設展
文化芸術
【YC川崎】ミニ水族館 作ったョ☆
こんにちは。川崎キャンパスです!川崎キャンパスは先月の余暇活動でカワスイ(川崎水族館)に行った事に関連付けて文化芸術で「アクアリウム作り」をしました。紙皿を使って、切ったり貼ったり・・・色々な作業を自分なりに工夫して、この世に一つしかないミニ水族館ができま
【YC早稲田】文化芸術★
本日は文化芸術でした!文化芸術では折り鶴・・ではなくレベルアップしたクジャクを作成しました!折る行程が多く、苦戦している姿も見られましたが・・・模様のついた折り紙で作成すると羽の部分がとてもきれいに見えます★(^^)/指先の訓練になり、「頭も使うな~!」と呟き
【YC大宮】鉄道博物館へ行ってきました!!
こんにちは。ゆたかカレッジ大宮キャンパスです。本日は、鉄道の歴史をみんなで学ぼうという事で、大宮キャンパスの近くにある鉄道博物館まで行きました。まずは館内の様子ですしかも鉄道の中にも入れるようですので、昔にタイムスリップし、電車の中で記念撮影を行いました(
[YC埼玉] 文化芸術の授業風景
こんにちは!埼玉キャンパスです!今回のブログでは、文化芸術の授業風景をお届けします!埼玉キャンパスでは、スポーツの授業で近隣の公民館を利用することがあるため、移動の際に上履きを持ち運びます。そこで、5月の文化芸術では上履き袋を制作することになりました!!学
【YC立川】❝作る❞じゃない❝創る❞です!こだわっています!
こんにちは。立川キャンパスです 5月も後半に入り、暑い日が少しずつ増えてきましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?? 今夏も昨年同様、厳しい暑さになる見込みが発表されました。こまめに水分補給をして、暑い夏をのりきっていきましょう さてさて、今回のブロ