すべての若者に豊かな学びと青春を! イメージ画像

ヘルスケア

こんにちは(*・ω・)ノ カウです唐突ですが、みなさん納豆は好きですか?私は嫌いです 匂いやネバネバが嫌いでも、枝豆やきなこ、もやしが大好き不思議ですよね。全て同じ大豆なのに・・・ひと手間加えるだけで大変身学生さんには、いつも食べている物にもっと関心を持っても
『【北九州】加工に挑戦!』の画像

こんにちは(*・ω・)ノ カウです桜の花が咲き始め、もうすぐ春本番、ぶらりと散歩をして桜を愛でたいですねさて、カレッジ北九州にとっても小さくてかわいいゲストがやってきました。『自他を愛しむ心を育てる』ためにヘルスケアで命の大切さについての授業を行いました。そして最
『【北九州】赤ちゃんが来たぞ~』の画像

こんにちはカレッジ早稲田です。カレッジ早稲田では、ヘルスケアの授業で「こころとからだの学習講座」が行われています5人の講師の先生方と和気あいあいと授業を行われています。昨年も講座をうけている2年生、今年度初めて受講する1年生で別々に授業を進めています1年生
『【早稲田】ヘルスケアの授業』の画像

5月のヘルスケアの授業で「健康と睡眠」について学びましたので、今回は「よい睡眠のための条件」「睡眠の大切さ」について復習し、「寝具の状態も睡眠に影響すること」「布団を清潔に保つための方法」をいくつか学びました。梅雨まっただ中のこの時期ですので、特に、寝汗、
『【ながさき】布団のお手入れ』の画像

「これは何でしょう?」授業の冒頭で問いかけてみました。「ボタン」「チョコレート」「石けん」「ラムネ菓子」という答えが返ってきました。今回のテーマがピーンときて「元気になるクスリ」と意味深に答える学生も居りました。そうです。一見おいしそうに見えますが、若者
『【ながさき】これは何でしょう?』の画像

6月21日、「ヘルスケア」で梅の効用について学び、梅シロップを漬けました!一人一瓶ずつ。「か〇か」のいい香りになぜかみんなハイテンションに!ヘタを取るのは、「よく家で手伝ってます」という人もいれば初めての人も。皆さん丁寧に扱ってました。ビンに入れる前にひ
『【ながさき】梅シロップを漬けました♪』の画像

↑このページのトップヘ