こんにちは!ゆたかカレッジ横浜キャンパスです。(前回の記事はこちらから)そろそろ2021年度も大詰め。それぞれ成長したこと、楽しかったこと、自分にとっての壁だと思ったことやもの、たくさんの思い出があると思います。今回は一般教養の授業で「マインドマップ」を
一般教養
【沼津】もうすぐ寅年ガオ~
こんにちは。沼津キャンパスです。昨日はどんなクリスマスを過ごされたでしょうか。クリスマスを過ぎると一気に年末からのお正月モードに突入です。そんな中、昨日は”年賀状”投函の締切日でもありました。~12/25日までに年賀状を投函すれば元旦に届く~年末の忙しい時期に
【高田馬場】残暑見舞い☼
こんにちは高田馬場キャンパスです今回は、授業の中で取り組んだ残暑見舞いについて紹介しようと思います。残暑見舞いには、夏の暑さが厳しい時期に、相手の健康を気遣い壮健で過ごされることを願うという意味が込められているそうです!相手のことを気遣う素敵な大人への一
【横浜・保土ヶ谷校】SDGsに関する学び
こんにちは!ゆたかカレッジ横浜キャンパス保土ヶ谷校でございます。(前回の記事はこちら)(戸塚校の記事はこちら)本日は一般教養の授業の取り組みをご紹介します。カレッジでは学生の皆さまにもSDGsの取り組みについて考え、身近なものとして捉え、実際に活動をしてもら
【早稲田】ひさかたの光のどけき春の日に
早稲田キャンパスです!ひさかたの 光のどけき 春の日にしづ心なく 花の散るらむ※こんなにのどかな春の日でも、桜の花は散っていってしまうのですね。と詠んだのは紀友則ですが、まさに桜を観るなら今日この日といったうららかな金曜日でした。早稲田キャンパス近くの神