すべての若者に豊かな学びと青春を! イメージ画像

一般教養

こんにちは。 沼津キャンパスです。  秋分の日も近いというのに猛暑・酷暑が続き、 夏バテ気味の方も多いのではないのでしょうか?   新型コロナウィルスの感染が再びジワジワと増え、 インフルエンザの流行も季節に関係なく広がりを見せており、 改めて感染予防や
『【沼津】 災害避難ゲームに挑戦!』の画像

こんにちは!ゆたかカレッジ横浜キャンパス保土ヶ谷校です。(前回の記事はこちらから)(前回の戸塚校の記事はこちらから)今回は、いつもと少し趣向を変えて、普段の生活にはない「非日常」の側面から、この時期に即した記事をお送りしたいと思います。最近ニュースを観て
『【横浜・保土ヶ谷】関東大震災からちょうど100年』の画像

こんにちは立川キャンパスです今日は一般教養で学習した「手紙の書き方」についてですこれまでも「手紙の書き方」についての授業はしてきましたが、立川キャンパスでは今「難易度を上げるのではなく、大学の授業を噛み砕いて伝える」という試みをしていますそこで手紙の書き
『【立川】大学でもやる授業です①』の画像

こんにちは!お盆休みが明けましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。千葉キャンパスでは7月に広報委員会を起ち上げました。委員会の活動内容は「キャンパス通信 前進!チバラッカ」の作成です。沼津キャンパスでは学生たちが広報紙を作っているとの話を聞き、千葉キャン
『【千葉】広報委員会ができました!』の画像

こんにちは!ゆたかカレッジ横浜キャンパス保土ヶ谷校でございます。(前回の記事はこちらから)日本には様々な素敵な文化がありますが、その中のひとつに「書初め」があると思います。現代社会はついついスマートフォンやパソコンに頼りがちで、手書きの文字を書く時間も減
『【横浜・保土ヶ谷】書道で表現🖌書初め!』の画像

新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。.。゚+.(・∀・)゚+.゚今年初めの活動は、1年の無事を願うために「初詣」へまずは、事前学習をおこないました。お参りに行くのは神社でしたので、神社での参拝方法について学びました。出発前にまず「初詣へ
『【立川】新年を迎え…』の画像

↑このページのトップヘ