こんにちは、YC千葉です!
日中暖かい日が増えてきました。日も延びてきて、夕方も明るくなっています。しかしまだまだ夜の冷え込みは厳しいですね (*o*)
寒くて外に出ることが嫌になりがちな2月ですが、千葉キャンパスでは「お好み焼き作り」を行いました!材料をボールにいれていきます。玉子、きれいに割れました!
材料はきちんと量りましょう。水も忘れずに入れて下さいね。
キャベツをみじん切りにします。切り方の説明を受けています。いつも以上に真剣な表情です

さあ、切ってみましょう! 慎重に切っています😅
材料を混ぜ合わせます。協力して混ぜていきます。チームワーク、大事です
さあ、焼きましょう!うまくひっくり返せるか…
完成!!ふっくら焼けました
できたて、あつあつのお好み焼き!おいしいです
お好み焼きの材料である豚肉と玉子は、大切な栄養素であるタンパク質を含みます。豚肉と玉子を一緒に摂れば必須アミノ酸を摂取できます。
ビタミンCなどを含むキャベツをたっぷり使いました!(キャベツが値下がりしていてよかったです💦)
楽しく作って、おいしく食べて、健康にもよくて…一石二鳥な調理実習でした
もう少し寒さは続きます。お好み焼きパワーで冬を乗り越えましょう!!
…たくさん食べたら、運動もしっかり行いましょう
(た・て)
コメント