ゆたかカレッジ横浜キャンパス保土ヶ谷校です。
(前回の戸塚校の記事はこちらから)
(前回の保土ヶ谷校の記事はこちらから)
みなさん、こんにちは、今日もブログを読んで下さりありがとうございます。
今月は、土曜日に「ハイキング」や「マラソン大会」を行なう予定となっているため、スポーツの授業が多くなっています。さらに、1/8(水)には初詣のため伊勢山皇大神宮、さらに別グループは近隣の野毛山動物園に行っています。盛りだくさんのイベントのため、どれから書いたらいいのか困ってしまいますが、先ずは先週のスポーツクラスの様子から・・・
上記は、自立クラスと就労クラスとの合同授業となっていて、200段近くある階段をはあはあ言いながら上った後に撮った集合写真となります。晴れていると、遠くに東京タワーやスカイツリーも見えるんですよ!
以下では、新年の気持ちの良い雰囲気の中、学生の皆さんたちがカレッジで過ごす姿をいくつかの写真と共に、ご紹介したいと思います。
横浜キャンパスと言えば、みなとみらい、ランドマークプラザ、赤レンガ倉庫などが有名ですが、今回は同じ桜木町でも野毛方面にある地域を訪れ、次の2カ所に分かれて活動をしています。
①伊勢山皇大神宮
②野毛山動物園
ただ、その前に昨年もお世話になった「芋蔵さん」にてランチを一緒に食べています。お腹を空かせている学生たち・・・
今回のランチは事前に注文していたのですが、
私はアジフライ定食を食べましたが、少し衣が硬かったです・・・
こちらは定番の唐揚げ定食です、美味しそうですね!
最後に、こちらは豚カルビ丼定食です、ボリュームがありますね・・・
さあ、お腹が満たされたので、いよいよ初詣グループと野毛山動物園グループに分かれて
出発です・・・
初詣と言えば、参拝とおみくじですかね・・・大吉出たんですかね?
こちらは、掃部山(かもんやま)公園内にある「井伊直弼(いいなおすけ)像」の前での
ワンショット・・・横浜開港時に活躍した幕末の武士ですね!
そして、最後になりますが、野毛山動物園での様子をご紹介します・・・
エントランス付近にあった撮影スポットにて・・・
なぜ動物園内に市電が?と思う方もいるかと思いますが、私もそう感じました・・・
以前活躍していた市電の車内にて・・・
首を長くしてきりんが私たちをお出迎え・・・
最後に・・・我らが学院長が大好きだという「ホンドタヌキ」です、どうですか?
カワイイでしょう!
いよいよ、今週末には保土ヶ谷校ならではの企画、「旧東海道を歩く東戸塚駅まで編」を実施します。これまでのウォーキングで練習した成果を発揮して、全員無事にGOALできるといいなと期待しています。
(も)
🐣☕ネット販売開始しました☕🐣
横浜キャンパス戸塚校にある就労継続支援B型事業所「Y.Y.WORK」商品リンク
上記リンクから是非サイトにアクセスしてみてください!
コメント