こんにちは ♪♪♪ 高田馬場キャンパスです。
 ₍₍٩(ˊᗜˋ*)و⁾⁾ いえーい ♥

2024年11月15日華の金曜日
本日は、職員も学生さんたちも待ちに待ったバスハイク行事なんですョ
⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ わーい ♥
目的地は千葉県にある「鋸山」です
「鋸山」…ちょっと見慣れない漢字ですが「のこぎりやま」と読みます。
ちょっと険しそうな地名ですね。(笑)
鋸山をハイキングするために、スポーツの授業で学生のみなさんはトレーニングを続けてきました。
ところが、ところが
「ちょっと険しそうな地名ですね。(笑)」…と呑気に笑っている場合じゃありません
外を見上げてみると…今にも泣き出しそうな空模様。
泣き出しそうな空

Σ(゚д゚; ) 雨雲レーダーを調べてみると…
千葉県雨雲
目的地の千葉県が…雨雲でかすんで見えない…。
おーまいがーっ!
オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!

もはや、ちーばくんが雨雲に覆われて隠れん坊状態です。
出てこい!ちーばくん。

chi-bakun
(画像引用:https://www.pref.chiba.lg.jp/kouhou/kids/chi-bakun/shoukai.html)

学生さんたちの集合時刻も、いつもよりも1時間以上早いため「通勤時間に揉まれながら…大丈夫だろうか…」と不安は募るばかり。

しか~し、心配をよそに学生さんたちは
「おはようございます 今日はとても楽しみ
と元気いっぱいに、しかも、遅刻することなく集合することができました。
朝から元気いっぱいの笑い声。これなら雨も吹き飛んでしまうかもしれません。

朝の通勤ラッシュの人混みの中を、遅刻することなく集合できたこと。スケジュールを時間通りに進行するために、本当に重要なことです。
些細なことですが「時間を守る」という大切なことができた学生さん全員、本当に素晴らしいですね。

ちょっとした長旅になるので、学生さん全員トイレを済ませ、忘れ物がないかチェックをおこない、バスへの乗車も済ませて準備完了
「いざ、しゅっぱ~~~つ
「お~~~
KIMG5389

どーなる道中、どーなる天気…。
KIMG5413
この話は次回へと続くのであります。
( ;゚д゚)ゴクリ…

〔E.T 記〕


1
4
㈫