image0 (4)
先日、成田キャンパスでは文化芸術プログラムの一環で
千葉県佐倉市にある国立歴史民俗博物館へ行きました

今回はその振り返りです!!


image15

真夏日の厳しい暑さでしたので、全員持参した帽子を被り対策バッチリ


image13image1 (1)

学生さんも楽しみだったようで道中とってもニコニコ
じめじめした暑さで汗だくになりましたが、、自然豊かな道を歩いていると、童心に帰り裸足で駆け出したくなる筆者です




image8

博物館到着後はお昼ご飯!
経済の授業で学んだことを活かし、お会計を計算しながら料理を決めていました




image7image6 (1)image7 (1)


大迫力の展示に驚きながらも、各々「展示物探し」のワークシートを手元に携えて
スタンプラリー感覚で展示室を見て回ります!!

その中で興味のある物を見つけると、
「先生これすごい!」
「アニメで似てるの見た事ある!」
と、嬉しそうに伝えてくれました

皆で歴博に行けて良かったなあ…としみじみ。


どのような形でも、対象に興味を持てる事が学習の第一歩だと感じます。
成田キャンパスでは、これからも学生さん達の知的好奇心を大切にプログラムを実施していきます



それではまた次回の投稿で