こんにちは♪ 高田馬場キャンパスです
(^▽^)/

6月14日(金)、高田馬場キャンパスでは、みんなでバスに乗ってお出かけする予定なんです。
٩(ˊˋ*)وィェーィ*
「どこに行くんですか?」と訊きたいところですよね。
それは、後日のブログをお楽しみに…ということで、今回は、お出かけのときにバスの中で食べる「おやつ」の準備のお話です。

さぁこういうときは、学生代表の自治会メンバーの出番です!
職 員:「お出かけのときの、おやつの買い出しをお願いしたいんだけど…」
自治会:「はいよろこんで買い出しに行きまーす

早速、近くのスーパーにおやつの買い出しです。
買い出し①
自治会メンバーの学生さんたちは、
「みんな、どんなおやつが好きかなぁ~
と、優しい気遣いをしながら、商品を見ています。
みんなの好みも考えて買い物をするということ、とても素晴らしいことだと思います

そして、学生の人数や予算もシッカリと考えながら商品を選んでいきます。
買い出し③
「このおやつ、みんなが喜びそうだね
買い出し②
「この商品、人数分あるよ
買い出し④
「これ、食べたことあるけど、おいしかったよ~
買い出し⑤
「値段は大丈夫かな

味の好みや人数や予算など…シッカリと考えながら計算機をカタカタ鳴らせて、予算通りに買い物することができました
自治会メンバーのみなさんのおかげで、バスの中で楽しい「おやつタイム」になりそうです
自治会メンバーのみなさん、ありがとうございました。

さぁ6月14日(金)のバスのおでかけをお楽しみに

〔E.T(記)〕

1
4
㈫