IMG_8050

こんにちは、ゆたかカレッジ川崎キャンパスです

5月というのにもう夏…?と思うほどの日もありますが

みなさまいかがお過ごしですか?

IMG_8054

そんな暑い日も、農作業は“待ったなし!”

そう、川崎キャンパスでは「カレッジ畑」を運営しているのです。

IMG_8048 

とても小さな区画ですが、自分が食べている食材が

どうやって生産されているのか…

それを実感するための大切な活動。

この畑では、アドバイザーさんが丁寧に教えてくれます。

みなさん真剣に聴いていますね!

 

5月は種まき・苗植えで忙しい季節。

この苗はなんだかわかりますか~?

IMG_8003

答えはピーマン

これは何でしょう?

IMG_8004

ミニトマトです!

種まきして1週間、元気よく出てきたこの芽は・・・?

ヒントはビールのお供!

IMG_8008-2

エダマメです!

 

この時季、トマトは“芽かき”作業(脇芽を摘むこと)が欠かせません。

「え?どれが脇芽…?」
IMG_8047


サングラスがダンディな彼は、トマトの誘引(伸びた枝を支柱にくくりつける)作業中。真剣です。

IMG_8051
 

こちらでは、そろそろ終わりを迎える「イチゴ」の最後の収穫。

葉っぱをかき分けて、赤くなっている実はすべて採ってしまいましょう。

採り残しがないように、よ~く探して!

IMG_8052
IMG_7994 itigo1
 

まだまだかわいい花も咲いてますが、

イチゴはすべて、引っこ抜いてしまいましょう!

IMG_8053

よいせっ!と。

「虫とか、出てこないよな?」

こんなかわいいイチゴの実が収穫できました。

IMG_8019-2

これから夏に向けて、草取りも大変になりますが、

がんばってお世話して、たくさん収穫できればいいなと思っています。

楽しみですね! (お)
               1

アクセス(川崎)

㈫