こんにちは!埼玉キャンパスです(^^)/
埼玉キャンパスの就労クラスの学生達は、最近エアコンのフィルター掃除を行いました
埃がずいぶん溜まっていたため、就労クラスのみんなで協力をして、全ての教室のエアコンのフィルターを綺麗にしていきました
掃除機で埃を吸ったり・・
雑巾で拭いたり・・・
チームで協力をして動いていきました
チーム内でコミュニケーションをとる際も、必ず敬語で話すように徹底をしていき、実際のお仕事のように作業に取り組んでいただきました(^^)/
就労クラスの学生のおかげで、とても綺麗になりました
みんな細かい汚れにもよく気付き、意欲的に掃除を頑張ってくれました
掃除が終わったら取り付け作業です
実際に自立クラスの授業中に、エアコンフィルターの取り付けを行っていきました。
オフィス清掃を想像して、『静かに入室』、『静かに作業』、『入退室時のマナー』など、意識することが沢山ありました。しかし、どの学生も一生懸命ルールを守ろうとしていました
作業が終わった時には自立クラスの学生から、「ありがとうございました!」とお礼も言ってもらいました(^^)/
就労1年生は、就労クラスに上がって約1か月が経ちました。
自立クラスとの授業内容の違いや、雰囲気の違いに少々戸惑いながらも、毎日集中して授業に取り組んでいます!
ゆっくりカレッジの生活に慣れていき、たまには息抜きもしていきましょう(*'ω'*)
K.T
埼玉キャンパスの就労クラスの学生達は、最近エアコンのフィルター掃除を行いました
埃がずいぶん溜まっていたため、就労クラスのみんなで協力をして、全ての教室のエアコンのフィルターを綺麗にしていきました
掃除機で埃を吸ったり・・
雑巾で拭いたり・・・
チームで協力をして動いていきました
チーム内でコミュニケーションをとる際も、必ず敬語で話すように徹底をしていき、実際のお仕事のように作業に取り組んでいただきました(^^)/
就労クラスの学生のおかげで、とても綺麗になりました
みんな細かい汚れにもよく気付き、意欲的に掃除を頑張ってくれました
掃除が終わったら取り付け作業です
実際に自立クラスの授業中に、エアコンフィルターの取り付けを行っていきました。
オフィス清掃を想像して、『静かに入室』、『静かに作業』、『入退室時のマナー』など、意識することが沢山ありました。しかし、どの学生も一生懸命ルールを守ろうとしていました
作業が終わった時には自立クラスの学生から、「ありがとうございました!」とお礼も言ってもらいました(^^)/
就労1年生は、就労クラスに上がって約1か月が経ちました。
自立クラスとの授業内容の違いや、雰囲気の違いに少々戸惑いながらも、毎日集中して授業に取り組んでいます!
ゆっくりカレッジの生活に慣れていき、たまには息抜きもしていきましょう(*'ω'*)
K.T
コメント