こんにちは。
ゆたかカレッジ横浜キャンパス保土ヶ谷校です!
(前回の戸塚校の記事はから)
(前回の保土ヶ谷校の記事はから)
本日は就労クラスの授業の様子についてご紹介いたします!
今回お届けするのは「事務実務」!
PCを使ったデータ入力や、Word、Excelの基本操作を学んでいます。
この日のテーマは「ビジネス文書を作ってみよう」ということで、ビジネス文書の形式に沿ってYC横浜の入学式のお知らせ作りに挑戦しました!
まずはプリントでビジネス文書の形式を復習!
前文や頭語、時候の挨拶・・・などなど、小難しい言葉をひとつずつかみ砕きながら学んでいきます。
時候の挨拶については、どのようなものを使えるか、インターネットで調べていきます
3月に使える時候の挨拶、発見!
形式をひととおり確認したところで、いよいよ作成してみよう!
「日付は右揃え…っと!」
Wordの操作にも慣れてきましたね
「宛名は左揃え…っと!」
お!だいぶ形になってきました!
次回の事務実務では、これを印刷し、三つ折りし、封入する…という
1年間の訓練の総まとめが待っています!
完成をお楽しみに★
(お)
ゆたかカレッジ横浜キャンパス保土ヶ谷校です!
(前回の戸塚校の記事はから)
(前回の保土ヶ谷校の記事はから)
本日は就労クラスの授業の様子についてご紹介いたします!
今回お届けするのは「事務実務」!
PCを使ったデータ入力や、Word、Excelの基本操作を学んでいます。
この日のテーマは「ビジネス文書を作ってみよう」ということで、ビジネス文書の形式に沿ってYC横浜の入学式のお知らせ作りに挑戦しました!
まずはプリントでビジネス文書の形式を復習!
前文や頭語、時候の挨拶・・・などなど、小難しい言葉をひとつずつかみ砕きながら学んでいきます。
時候の挨拶については、どのようなものを使えるか、インターネットで調べていきます
3月に使える時候の挨拶、発見!
形式をひととおり確認したところで、いよいよ作成してみよう!
「日付は右揃え…っと!」
Wordの操作にも慣れてきましたね
「宛名は左揃え…っと!」
お!だいぶ形になってきました!
次回の事務実務では、これを印刷し、三つ折りし、封入する…という
1年間の訓練の総まとめが待っています!
完成をお楽しみに★
(お)
🐣☕ネット販売開始しました☕🐣
横浜キャンパス戸塚校にある就労継続支援B型事業所「Y.Y.WORK」商品リンク
上記リンクから是非サイトにアクセスしてみてください!
コメント