こんにちは 沼津キャンパスです♬

Photo_24-03-15-18-49-42.843

寒暖差が激しく、
全国的にはいまだ雪の便りも聞こえている今日この頃ですが、
ここ沼津では、早咲きの桜や菜の花が春がすぐそこまで来ていることを教えてくれています。

3月を迎え、自立・就労クラスともに1年の締めくくりとなる活動が日々行われています。

各授業ごとのテストもその1つで、
学生さんたちは筆記テストや実技(清掃など)に取り組みながら、
1年間の活動を振り返っています。

そんな中、就労クラスでは「就職面接のテスト」が行われました。

合同面接会などに臨んだ4年生だけでなく、
来年度の本格的な就職活動を控えた3年生たちも
入室時から面接官との質疑応答、退室まで活動の中で学び、
練習してきた成果を披露してくれました。

特筆すべきは、
就労クラスの学生全員が審査する面接官を務めたこと!
入室時のノックやお辞儀の仕方、面接官への態度、声の大きさ、
質問に合った応答ができているか?・・・などなど、
多彩なチェック項目に基づいて審査しました。

学生さんたちは、仲間たちに審査されると聞いてビックリ!
さらに審査項目の多さにもまたビックリ!でしたが、
緊張しながらも身につけたことを思い出しながら、面接テストに臨んでいました。

Photo_24-03-15-18-49-43.168

診査する学生たちも真剣に面接者の様子を見つめる姿は
頼もしささえ感じさせるものでした。

こうした取り組みが、学生さんたちの成長の力となってくれることを願ってやみません。


1


アクセス(沼津)


㈫