こんにちは、江戸川キャンパスです。春が近づき、いよいよ本年度の活動をまとめていく時期になりました。例年この時期には全キャンパスの代表が集まる「ゆたかカレッジ研究発表会(本選)」が行われます。うるう年の2024年は2月29日の実施となりました。この記事では江戸川キャンパス代表が出場したときの様子をご報告します。代表はキャンパスの予選で好成績をおさめた3名、研究題目は次のとおりです。
Y.A.さん :タバコを吸いたい人も吸いたくない人も仲良く過ごすにはどうすればよいか
鈴木崇太さん:【特番】江戸川キャンパスでの思い出~ポンコツな私の成長過程~
この時点で全員が「緊張はしていません。ワクワクしています。」という頼もしい発言をしていました。たくさんの調べ学習や練習をくりかえしてきた自信をベースに、自分も出たかったというキャンパスの仲間の気持ちを背負って、「緊張を乗り越えてやりきろう」という強い意志を感じました。
一方、キャンパスの学生は応援のビデオを発信。出場者は元気づけられて演台に上がりました。
最後に結果発表。本年度に卒業する鈴木崇太さんが優秀賞に輝きました。
終了後は他キャンパスの方と談笑したり、次年度に備えてすぐに振り返りをしたり、出場者の積極性に関心しました。また、ここに至る前の江戸川キャンパスの予選を思い出し、「すべての学生さんの頑張りは、将来、きっと緊張を乗り越えた経験として活きてくる」と感じました。みなさん、本年度の課題研究、お疲れ様でした。
(ま・み)
コメント