こんにちは高田馬場キャンパスです
1月27日(土)に、高田馬場キャンパスでの 【研究発表会予選】 を行いました
本番当日は、審査員の方々、保護者の方々がいらっしゃいました
学生たちの様子は・・・
『緊張する~』『ドキドキ』 そんな声があちこちから聞こえてきます
まずは個人の部からスタートです
始まる前は原稿を入念にチェック
個人の部
今まで何度も修正したり、練り直したりして完成させ、練習もたくさんし、本番では大成功
個人の部全員の発表が終わり ホッ
続いては、
グループの部
2名~3名のグループになり、各グループ協力しながら取り組みました
チームワークはバッチリ
頑張ったゾォー
終わった後は笑顔でピース(*^^)v
最後は、
朗読の部
何回も、何十回も…たくさんたくさん練習を重ねました
練習の成果を発揮し
大成功
どの部門も、どの学生も、とてもよく頑張りました
皆さんお疲れ様でした
審査員の方々、保護者の方々、ありがとうございました。
【記 Y .M】
1月27日(土)に、高田馬場キャンパスでの 【研究発表会予選】 を行いました
本番当日は、審査員の方々、保護者の方々がいらっしゃいました
学生たちの様子は・・・
『緊張する~』『ドキドキ』 そんな声があちこちから聞こえてきます
まずは個人の部からスタートです
始まる前は原稿を入念にチェック
個人の部
今まで何度も修正したり、練り直したりして完成させ、練習もたくさんし、本番では大成功
個人の部全員の発表が終わり ホッ
続いては、
グループの部
2名~3名のグループになり、各グループ協力しながら取り組みました
チームワークはバッチリ
頑張ったゾォー
終わった後は笑顔でピース(*^^)v
最後は、
朗読の部
何回も、何十回も…たくさんたくさん練習を重ねました
練習の成果を発揮し
大成功
どの部門も、どの学生も、とてもよく頑張りました
皆さんお疲れ様でした
審査員の方々、保護者の方々、ありがとうございました。
【記 Y .M】
コメント