こんにちは!
ゆたかカレッジ横浜キャンパス 保土ヶ谷校です!
(前回の戸塚校の記事はこちらから)
(前回の保土ヶ谷校の記事はこちらから)



前回のブログに引き続き、年始の活動になりますが
今回は「調理体験」での活動の様子をご紹介します。



皆さんは「お正月」と言えば、どんな料理を思い浮かべるでしょうか?







お正月の料理は色々ありますが今回は


「お雑煮」


を作りました!




KIMG1921



上記の写真が皆さんが作ったお雑煮になります



今回の調理体験では
「季節に合った調理を行う」
というテーマで、調理をしてもらっています。




令和5年度の調理体験「お雑煮作り」では、初めて包丁を使って調理をしました。




KIMG1912




学生たちで手順を確認したり


KIMG1916



(こわいなぁ)と思いながらも包丁で野菜を切ることをトライしてみたり








100_5360


「いちょう切りってこれであっているんだっけ?」




「それで合っているよ」


と声をかけ合ったり






100_5363




「あくが出てきたから、取らないと」


と少し焦りながらも、灰汁を一生懸命取ったり




など学生主体となって声をかけ合って、お雑煮作りに取り組んでいました




しかし、もちろん料理は失敗もありますよね…



「お醤油を多く入れすぎてしまい、塩辛くなってしまう」


「お餅が溶けて、いなくなってしまう」


「お餅同士がくっついて、塊になってしまう」




など色々なハプニングもたくさんありました(笑)



しかし皆さん自分たちで頑張って作ったお雑煮なので美味しさも倍増のようで



ぼかした画像



「美味しい」




という声が結構上がっておりました



今後も自分たちで、レシピを見て料理をするという
学生主体の調理体験を行っていきたいと思いますので
今後とも暖かく見守っていただければと思います。



では、次回もお楽しみに!



(さ)



🐣☕ネット販売開始しました☕🐣

横浜キャンパス戸塚校にある就労継続支援B型事業所「Y.Y.WORK」商品リンク

バスぴよ・コーヒーなど

上記リンクから是非サイトにアクセスしてみてください!

1

4横浜

㈫