こんにちは、江戸川キャンパスです!
2024年を迎え一週間が経ちました。
今年の干支は…そう、「辰」です!🐉
正確には『甲辰(きのえたつ)』といい、「殻を破り、新たな出発や成長、活力に満ちた時期」を意味すると捉えられているそうです。
1月は「成人を祝う会」や「研究発表会」の行事があり、江戸川キャンパスのみなさんは日々準備に力を入れています。
まさに、年明け早々から活力に満ちたカレッジ生活を送ってくれています!
今回は、1年間の集大成「研究発表会」の事前学習の様子をご紹介します。
1月に入ると発表スライドはほぼ出来上がっているため、多くの方が発表練習を行っています。
スライドの内容、話すスピード、声の大きさ、切り替えのタイミングetc.
支援員や他の利用者からアドバイスをもらい、試行錯誤と修正を繰り返しより良いものに磨きあげています。
中には、課題研究だけではなく自主学習の時間も使って練習をする人も
1年生は初めての取り組みですが、2年~4年生は昨年度も経験しているため、スライドにより力を入れている方もいました。
特に3、4年生はスライド作成力が以前よりもアップしています!
スライド内容は、1/19(金)に開催される研究発表会当日までのお楽しみ…
辰年(龍)にちなんで、2024年は新しいことに挑戦し、更に成長していく「昇竜」の1年にしていきましょう!
コメント