こんにちは!今年も残り少なくなり、一段と寒さが増してきましたね!

さて、YC千葉では、年賀状作成を行いました。

まずは、年賀状の宛名書きです。まっすぐ書けるように、専用の枠を利用しました。

下書きをした後、筆ペンでなぞります。筆圧の調節がなかなか難しい。

KIMG4696

次は、消しゴムハンコ作りです。
トレーシングペーパーに描いた絵を消しゴムに転写します

その後、彫刻刀で彫っていきます。ケガをしないように気を付けて…

KIMG4583

KIMG4584

試し押しをして微調整  細部にまでこだわります。

KIMG4581

何色の「元旦」がいいかな?

KIMG4708

どんな年賀状ができあがるかな?

KIMG4580

それでは、完成した年賀状を一部ご紹介いたします

今年度の干支のタツ!ノオトシゴです。
素敵なデザインと青のグラデーションが

スクリーンショット 2023-12-14 092239


筆ペンで書いた大きな字に味がありますね

スクリーンショット 2023-12-13 155129

推しのご当地キャラ「レルヒさん(新潟県)」に送ります。
溢れる愛が感じられます

スクリーンショット 2023-12-13 155317

自宅のペットへ  
犬語・猫語で気持ちを伝えます。

スクリーンショット 2023-12-13 160522

撮り鉄の学生は、西武鉄道の社紋を彫りました!
適度な余白があり、シンプルイズベストなかんじが素敵
スクリーンショット 2023-12-14 135631



近年はラインやメールで済ませがちな新年の挨拶ですが、時間をかけ、心を込めて作った年賀状は受け取る相手の心を温めてくれることでしょう 

また、来年も良い年になるといいですね!

(な・さ)


1

 ㈫