こんにちは、沼津キャンパスです
GWあっという間に終わり、ぼちぼち普段の生活に戻りつつありますね。
学生からたくさんのお土産話をきくことができました
さて、今回は、就労クラスの「店舗実務」の活動をのせたいと思います!!
店舗実務第2回の活動として、職員にインタビューをする活動を行いました。
店舗とは・・・?仕事ってどんなことをするの・・・?
と考えたときに具体的なことが想像がつかず・・・
活動のとりかかりとして、学生が、「職員が今まで経験をしたアルバイトについて」
インタビューをしようという活動を行いました
インタビュー内容は
①どのようなアルバイトをしていたか
②仕事内容はどんなことをしたか
③接客やお店で働いていた時に気をつけていたこと
就労さんということもあり、入室の礼儀についてから始めました
普段から接している職員にインタビューでしたが、「緊張する・・・」と
ドアの前でウロウロしたり、タイミングをいつ行こうかと悩まれている学生さんもおりました。
そんな中でも、さすが就労さんですね勇気をだして、ドアを2回ノックし、あいさつ!!
職員が授業中の為、クラスで「いつかな?いつかな?」と待っています。
職員の話をすごく真面目に聞いてくださり、それを一生懸命メモに書き写していました
たくさん職員の経験をきいたことをもとに、店舗実務につなげていけたらと思います。
店舗実務のとりかかりとして、店舗とは・・・と少しイメージがつきながら店舗実務の活動を
これからしていこうと思います!!(わ)
コメント