Photo_23-02-16-10-45-32.747
こんにちは
立川キャンパスです
「人との距離の取り方」って大事ですよね
今回はSSTの授業の中で、職員がフープを使って体験をしました

よく「片手の届く距離」が目安にされますが、これは
親密距離:0~45cmになります。家族や恋人との距離ですね
「片手の届かない距離」は個体距離:45~120cmです。
Photo_23-02-16-10-53-52.332

では早速やってみましょうまずは45cm。
こんな感じです。カレッジで仲の良い人と話すときにはこれくらいでしょうか
中
逆に離れてみましょう
ちょっとよそよそし感じがしますが、社会で働くようになったらこれくらいの距離が適切かもしれません
遠い

45cmよりもっと近づいてみましょう。
・・・あらあら・・・近すぎて、思わず腰が引けてしまいました
近い

逃げないと立っていると、こんな感じです
なんだかちょっと変です
Photo_23-02-16-10-45-51.167

思わずとってしまうリアクションにクラス中が大ウケ
近すぎると威圧感で怖いと感じた学生もいたようです

この「距離感」は人によってバラつきがあります。
自分は良いと思っても、相手は苦しいなんでことがあります
お互いにとって「心地よい距離」を探していけるようにしましょうね
(な)
Photo_23-02-16-10-45-33.091


HPバナー
MAPバナー
OCバナー