こんにちは!高田馬場キャンパスです!!
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
高田馬場キャンパスでは1月4日~6日の3日間、ホームルームでお正月の活動をしました。
クラスごとに
①初詣
②冬休みの思い出の作文
③凧作り・凧揚げ
④今年の抱負の作文・絵馬作成
をしました。
初詣は近隣の「諏訪神社」こちらは徳川家ともゆかりのある神社だそうです。
みんなで参拝の仕方を学習してから参拝に行き、おみくじを引いたり、近くの公園で遊んだりして楽しみました。
みんなはどんなお願い事をしたのかな?






冬休みの思い出は、冬休みに家族で過ごしたことなど、みんなとても素敵な作文と絵で表現しました。

凧は、ビニール袋を使って作成しました。
みんな真剣に絵をかいて、公園に飛ばしに行きました。


そして絵馬!


裏側にはみんなの今年の抱負が書いてあります!
そしてお正月遊びとして、かるたやすごろくをしました。
スゴロクは自分たちでコマのお題を書いて手作りして盛り上がりました!

こちらのクラスは大接戦で、全員ゴールするのに二日間かかりました!!!





ここからまた気持ちを新たにカレッジ生活を楽しみましょう!
か・ゆ
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
高田馬場キャンパスでは1月4日~6日の3日間、ホームルームでお正月の活動をしました。
クラスごとに
①初詣
②冬休みの思い出の作文
③凧作り・凧揚げ
④今年の抱負の作文・絵馬作成
をしました。
初詣は近隣の「諏訪神社」こちらは徳川家ともゆかりのある神社だそうです。
みんなで参拝の仕方を学習してから参拝に行き、おみくじを引いたり、近くの公園で遊んだりして楽しみました。
みんなはどんなお願い事をしたのかな?






冬休みの思い出は、冬休みに家族で過ごしたことなど、みんなとても素敵な作文と絵で表現しました。

凧は、ビニール袋を使って作成しました。
みんな真剣に絵をかいて、公園に飛ばしに行きました。


そして絵馬!


裏側にはみんなの今年の抱負が書いてあります!
そしてお正月遊びとして、かるたやすごろくをしました。
スゴロクは自分たちでコマのお題を書いて手作りして盛り上がりました!

こちらのクラスは大接戦で、全員ゴールするのに二日間かかりました!!!





ここからまた気持ちを新たにカレッジ生活を楽しみましょう!
か・ゆ
コメント