Photo_22-12-09-19-18-22.309

こんにちは沼津キャンパスです

富士山にたっぷりの雪化粧がされ、絵葉書の様な山景色がのぞめるここ沼津です。 今回はキャンパス内の目立たない活動に光を当ててみたいと思います 沼津キャンパスには「広報委員会」「パソコン委員会」「保健委員会」「生活・美化委員会」の4委員会があり
、より良いキャンパス生活を送るため、日々地道・活発に活動をしています。
⚫️「広報委員会」はインタビュー、広報紙作成、発行
⚫️「パソコン委員会」はパソコンの消毒・メンテナンス・整理整頓
⚫️「保健委員会」は学生の健康維持に向けた情報紙の発行や環境整備
⚫️「生活・美化委員会」はゴミまとめ・ゴミ袋補充、未洗浄のペットボトルゆすぎ、施設内清掃 上記が活動内容です。毎日活動がある委員会、曜日を決めて毎週活動を行っている委員会、
活動が月1の委員会と会によって活動の頻度はまちまちです。

さて、今回はその中でも地味さナンバーワンの私の愛すべき「生活・美化委員」
のある日の活動をお伝えします
Photo_22-12-09-19-17-45.754


生活・美化には7名のメンバーがおり、和やかな雰囲気の流れる委員会グループです。
先月の活動の際、お休みや早退の方が重なり、わずか4名で活動を行った日がありました。
その日は「重曹スプレ~」を作りました。
Photo_22-12-09-19-17-46.028

沼津キャンパスでは、皮膚の敏感な学生、強い臭いが苦手な学生もいることから、
強い消臭剤や洗剤は使わず肌にも環境にも優しい重曹で給湯室‐流しの排水口や
三角コーナーのぬめり取り、消臭を行っています。

重曹スプレーの材料は・・・

①重曹
IMG_20221209_164807


②お湯
Photo_22-12-09-19-17-45.900

③お水    
 
たったこれだけ!!!混ぜるだけ

ドラッグストアやホームセンターでも販売されている重曹系洗剤ですが、
実はカンタンに経済的に手作りできるのです。


やけどをしないように気を付けながら、真剣に計量をして作りました!
Photo_22-12-09-19-17-46.291


無臭で効果抜群です!
Photo_22-12-09-19-18-22.419


皆さまもどうぞお試しあれ!
(お)




1

アクセス(沼津)

㈫