こんにちは。
沼津キャンパスです。
すっかり季節が変わり冷え込んできましたね。
先日沼津キャンパスではお弁当作りに挑戦しました。
普段はお弁当をご両親につくってもらったり、買いに行ったりと作る機会はほとんどないと思いますので良い機会だと思い体験してもらうことにしました
まずは実際に買いたいものをスーパーまで行き下見にいきました。
買いたいものが売っているのか、量はどのくらいなのか、値段はいくらなのかを調べに行きました。
下見に行くと「思ってたより高い」「量が多い」など色々な感想がきかれましたよ(*^^)v
次は予算の確認です。グループごとに分かれてみんなで作りたいものの確認をしたり、予算に収まるか計算をしました。冷凍食品やお惣菜を使って献立を考えていました。
楽しみにしていた当日!!
まずはご飯をお弁当箱に詰めていきます。
ちなみにご飯はパックのご飯を使いました(笑)
自分たちで手作りしている班もありましたよ
普段から料理をしている学生もいるので手際がとても良いです。
羨ましい~
最後は盛り付け
とても綺麗に完成しました♪
最後はみんなで美味しくいただきましたよ(*^-^*)
やっぱり自分で作ったご飯は美味しいですね!
これからも色々な料理に挑戦していきたいと思いました(*^-^*)
沼津キャンパスです。
すっかり季節が変わり冷え込んできましたね。
先日沼津キャンパスではお弁当作りに挑戦しました。
普段はお弁当をご両親につくってもらったり、買いに行ったりと作る機会はほとんどないと思いますので良い機会だと思い体験してもらうことにしました
まずは実際に買いたいものをスーパーまで行き下見にいきました。
買いたいものが売っているのか、量はどのくらいなのか、値段はいくらなのかを調べに行きました。
下見に行くと「思ってたより高い」「量が多い」など色々な感想がきかれましたよ(*^^)v
次は予算の確認です。グループごとに分かれてみんなで作りたいものの確認をしたり、予算に収まるか計算をしました。冷凍食品やお惣菜を使って献立を考えていました。
楽しみにしていた当日!!
まずはご飯をお弁当箱に詰めていきます。
ちなみにご飯はパックのご飯を使いました(笑)
自分たちで手作りしている班もありましたよ
普段から料理をしている学生もいるので手際がとても良いです。
羨ましい~
最後は盛り付け
とても綺麗に完成しました♪
最後はみんなで美味しくいただきましたよ(*^-^*)
やっぱり自分で作ったご飯は美味しいですね!
これからも色々な料理に挑戦していきたいと思いました(*^-^*)
コメント