こんにちは!
ゆたかカレッジ横浜キャンパス保土ヶ谷校です。
(前回の記事はこちらから)
先日のLHRでは、教室の環境整備について各クラスで話し合いました。
というのも、クラス編成に変更があったりと、
今現在で使用者がいない机やいすがいくつか教室にあるので、
それをどうしたらいいか、
自分たちの教室環境についてを考えてもらういい機会と思い、
学生の判断にゆだねてみました。
そのままにしておくことで、どういうメリットがあるか?
片付けるにしても、どうしたらいいだろう?
などなど。
クラスで活発な意見交換がなされ、
素敵な意見交換になったようです。
最終的にこちらのクラスでは「そのままにしておく」という決定がなされました。
合同で授業をするときや、ゲーム会などのイベントの際に合った方が便利など、
しっかりと「なぜ自分たちがこうしたいのか」という理由の整理ができていて、
とても素晴らしい会議になったようです。
ゆたかカレッジ横浜キャンパス保土ヶ谷校です。
(前回の記事はこちらから)
先日のLHRでは、教室の環境整備について各クラスで話し合いました。
というのも、クラス編成に変更があったりと、
今現在で使用者がいない机やいすがいくつか教室にあるので、
それをどうしたらいいか、
自分たちの教室環境についてを考えてもらういい機会と思い、
学生の判断にゆだねてみました。
そのままにしておくことで、どういうメリットがあるか?
片付けるにしても、どうしたらいいだろう?
などなど。
クラスで活発な意見交換がなされ、
素敵な意見交換になったようです。
最終的にこちらのクラスでは「そのままにしておく」という決定がなされました。
合同で授業をするときや、ゲーム会などのイベントの際に合った方が便利など、
しっかりと「なぜ自分たちがこうしたいのか」という理由の整理ができていて、
とても素晴らしい会議になったようです。
コメント