こんにちは!

早稲田キャンパスの就労基礎で作成した「かき氷タペストリー」を紹介します。

パーラービーズを使いますが、まずは設計図を作ります。

お手本で職員が作成したのはこちら。


IMG_3131


そして完成したのはこちら。


IMG_3129


では、学生のみなさんも作ります!!!

1マスに1つのビーズを使います。

設計図ができたら制作へ移ります。

ビーズの数を間違えないように、設計図の上に1つずつビーズを置いていきます。


IMG_3088


縦に1列置いたら、タコ糸に通します。

IMG_3098


完成が近づくと、モチベーションが上がります!!

IMG_3130


そして完成した作品はこちら。

個性的なかき氷


IMG_3132



ブルーハワイ味だそう。

IMG_3133



作品色々。


いちご、レモン、レインボー


IMG_3128


素敵な作品が完成しました。


半年前は「クリスマスツリータペストリー」を作りましたが、今回はビーズの扱い方がさらに上手になっていました。

繰り返すことで、作業が上達しています!


1

アクセス(早稲田)

㈫