こんにちは 長崎キャンパスです。


冬真っただ中、皆様いかがお過ごしでしょうか。体調管理は万全ですか?

最近、新型のウィルスの話題でもちきりですね。
怖いですが、冷静に対処していきたいものです。


長崎キャンパスでも、欠席した方、周囲の人がかかったなどインフルエンザの流行がそこまできている感じがします。
そこで、長崎キャンパスではどのような対策をとっているかご紹介したいと思います。

DSC_0479
まずは意識づけ。
自治会中心にみんなで話し合い、インフルエンザの予防も今月の目標にいれました。

DSC_0476

玄関や教室にはアルコールを置いて、手指の清潔に気をつけて頂いてます。


DSC_0481


生活技能科では係の人が教室の換気を定期的にしています。
(ご褒美シールがたまったら、何かいいことがあるかな~

喉の乾燥を防ぐため、うがいやお茶を飲むこともお声かけしています。
そして、職員がバリア型除菌、抗菌剤なるものを、キャンパス内にシュッシュとスプレーしております。



基本的なことばかりですが、おかげで具合の悪い人がいても大事には至らず、インフルエンザの流行は防げているところです。


先日の「成人を祝う会」も大勢の保護者の皆様の参加を得て、無事開催することが出来ました。

IMG_20200118_105833_20200125131241

8名の新成人は、一生懸命考えた決意表明を、一人一人発表しました。
心に残る素晴らしい発表となり、会場の涙を誘うものもありました。

学生からは歌のプレゼント。何を歌うかは内緒でしたので、サプライズを喜んでいただけました。

BlogPaint


成人を迎えた皆さん!この日の感謝の気持ちを忘れずに、これからも頑張って下さいね。