こんにちは。
高田馬場キャンパスです。
5月16日~17日新潟にキャンプへ行きました。
前日の日程確認や、係会から楽しく取り組んでいたので待ちに待ったキャンプでした。
天気にも恵まれ、快晴の空の下、昼食を食べました。
いつも通り気の合う友達食べる、この機会を使って普段なかなか話さない人と
食べる、好きなあの人と食べる、、、昼食1つでも様々な楽しみ方がありました。
その後は、広いゲレンデでフリスビーやボールを使って遊んだり、ゲレンデをの上まで登ったり、自由
に過ごしました。
ゲレンデでは、フリスビーにサッカーボールを乗せるゲームをしました。
坂道なっている、でこぼこしている、力加減はどのくらいかな?などたくさんのことを考えながら取り組
みました。フリスビーを乗り越えていく、違う方向に転がっていくなどを繰り返すこと約一時間・・・
・・。
やっと乗せることができました!
乗せた本人はもちろん、参加していたみんな狂喜乱舞で大喜びました。
宿に帰ってからは、おにぎり作りをしました🍙
南魚沼市産コシヒカリの贅沢なおにぎりに楽しさが溢れ出てました
夜は、このおにぎりを持ってBBQをしました。
外の開放感の中食べるお肉や自分で作ったおにぎりは格別に美味しかったようです
ワクワク、ウキウキで過ごした1日目は寝る直前まで、楽しい時間でした。
2日目は、今回のキャンプの目玉の田植え体験でした。
普段、なかなか入る機会がない田んぼの感触は、「気持ちいい」逆に「気持ち悪い」「面白い!」など
人それぞれでした。
一泊二日という短い時間でしたが、貴重な体験とたくさんの思い出ができたとても有意義な時間になり
ました。
カレッジ頑張っています!
皆様の清き1クリックをお願いします!
コメント