2019年01月05日 【高田馬場】初詣へ行きました! あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。カレッジ早稲田2改め、ゆたかカレッジ高田馬場キャンパスでは昨日、毎年恒例の初詣へ行きましたCクラスとDクラスでは、まず宝泉寺へお参りに行きました。しっかりとお参りしています。宝泉寺のおみくじは「富くじ」といい、お財布に入れておくと金運や勝負運が上がるとご住職が説明して下さいました。続いて、毎年恒例の穴八幡宮へ。金運融通、商売繁盛の神様として有名な神社ですね。多くの人で賑わっています!お参り後は出店で、たこ焼き、お好み焼き、綿あめなど各自が好きな食べ物を買いました。ここでは、高田馬場キャンパスの他のクラスとも合流。たこ焼きシェアしています朝から食べてみたいね!と話していたりんご飴。美味しかったそうです今年も皆さまにとって良い一年となりますように。カレッジ頑張ってます!皆様の清き1クリックをお願いします! 「キャンパス」カテゴリの最新記事 「行事活動」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント