こんにちは!
カレッジ早稲田では、12月25日クリスマス本番にクリスマス会をしました
当日の時程
午前中に
食事係→クリスマスランチの準備
ケーキ係→ホットケーキを焼く、生クリームを泡立てる
飾り係→教室の装飾
と3つの係に分かれて準備をしました
12時に
「手を合わせて、いただきます!!!」
メニューは
スープ、チキン、サンドイッチ
ごはんを食べ終えてゆっくりしていると、
何やら赤い服を着た・・・・・・
サンタさん
大きな袋からプレゼントの飲み物とお菓子を渡してくれます
「サンタさん、遠いところからありがとう!!!また来てね~」
プレゼントをもらって、大盛り上がりです
次はクリスマスバスケット
なんでもバスケット+フルーツバスケットのクリスマスバージョンです
首にかけた
サンタ、トナカイ、雪だるま
の他に、「自主研究がダンスの人」「Bクラスの人」などカレッジならではお題もたくさん
一番盛り上がったのは「クリスマスバスケット!!!」みんな移動します
次はクラスごとの発表です
クリスマス前から2週間かけて歌やダンスを練習してきました。
Aクラス
きらきら星とAll Want For Christmas Is You
難しいダンスに挑戦しました。とてもかっこいい
Bクラス
あわてんぼうのサンタクロース
楽器を使って、曲に合わせて鳴らします
Cクラス
ジングルベル
テンポの速い曲でしたが、リズムにのって踊りました
クリスマス会、残り時間もわずかです
午前中に焼いたホットケーキで、オリジナルケーキ作ります
生クリーム、フルーツ、ジャムなどでトッピング
みんなもりもり食べました
最後はプレゼント交換
予算500円で買ったお菓子が入っています。
誰のプレゼントがもらえるかな~??
メッセージカードを見て、「〇〇さんからのプレゼントだ~」
「わたし、このお菓子好きなんです」とうれしそうな様子
サンタさんからのプレゼントと交換したプレゼントを持ち、笑顔で帰っていきました
さて、このブログを見てお気づきになったでしょうか??
今日の服は「赤・緑」のクリスマスカラーがテーマでした。
みんな赤・緑・赤・緑・・・・・・・と素敵なクリスマスカラーで来てくれ、クリスマス気分がより一層味わえました
カレッジ頑張ってます!
皆様の清き1クリックをお願いします!
コメント