12月21日(金)にクリスマス会を開催しました。
3人の若い演奏家をお招きして、「音楽会&交流会」を行いました。
声楽の玉村果歩さん・ユーフォニアムの南雲武道さん・ピアノの澤地里沙子さんです。
朝からシャルマンビル・布施ビル・KSEビルを移動した頂きながら1時間半ずつ行うというものです。
窓にはどのビルにも、文化芸術で制作したステンドグラス風のセロファン切り絵を張りました。
クリスマスの雰囲気が少しでも伝わりませんか?
始めに専門の曲を演奏して頂きました。
声楽ではヘンデル「オペラ リナルド」より「ラシャ キオ ピアンガ」ピアノはショパンOP43「タランテラ」を静かに聞きました。
学生さんたちも特技披露です。
ピアノ演奏・ウクレレ演奏・太鼓を叩きながらオリジナル曲を歌っています。
他には、ユーフォニアムの演奏を聴きながらダンシング!!
「フニクリフニクラ」を聴きながら「鬼のパンツ」を踊ったり。
真面目に太鼓やウクレレでコラボレーション!!
まだまだあります。
キーボードとはウッドブロックで共演しました。
学生さんたちの盛り上がりに応える様に、ゲストも盛り上がりました。
シャルマン・布施・KSEで共通する最後の曲、ミュージカル アニー「トゥモロー」を学生さんの指揮に合わせてみんなで熱唱しました。
「クリスマス会」は盛大に盛り上がって終了しました。
カレッジ頑張ってます!
皆様の清き1クリックをお願いします!
3人の若い演奏家をお招きして、「音楽会&交流会」を行いました。
声楽の玉村果歩さん・ユーフォニアムの南雲武道さん・ピアノの澤地里沙子さんです。
朝からシャルマンビル・布施ビル・KSEビルを移動した頂きながら1時間半ずつ行うというものです。
窓にはどのビルにも、文化芸術で制作したステンドグラス風のセロファン切り絵を張りました。
クリスマスの雰囲気が少しでも伝わりませんか?
始めに専門の曲を演奏して頂きました。
声楽ではヘンデル「オペラ リナルド」より「ラシャ キオ ピアンガ」ピアノはショパンOP43「タランテラ」を静かに聞きました。
学生さんたちも特技披露です。
ピアノ演奏・ウクレレ演奏・太鼓を叩きながらオリジナル曲を歌っています。
他には、ユーフォニアムの演奏を聴きながらダンシング!!
「フニクリフニクラ」を聴きながら「鬼のパンツ」を踊ったり。
真面目に太鼓やウクレレでコラボレーション!!
まだまだあります。
キーボードとはウッドブロックで共演しました。
学生さんたちの盛り上がりに応える様に、ゲストも盛り上がりました。
シャルマン・布施・KSEで共通する最後の曲、ミュージカル アニー「トゥモロー」を学生さんの指揮に合わせてみんなで熱唱しました。
「クリスマス会」は盛大に盛り上がって終了しました。
カレッジ頑張ってます!
皆様の清き1クリックをお願いします!
コメント