こんにちは
カレッジ北九州の周りの音が
セミの声から虫の音にかわり、秋の気配を感じます。
カレ北では素敵なコンサートに参加してきました。
『サンドアートと音楽のコンサート』です。
「サンドアート」知ってますか?と尋ねると
???
サンドって・・・砂ですか???
砂の彫刻みたいなの??
事前授業では、まずはどんなものか
見てみることからはじめました。
映像はお見せできませんが、
学生の声でお楽しみください。
「あっ!足みたいなのが出てきた」
「耳ができたよ」
「わかった!!馬だ!!」
サンドアートとは
砂で絵や物語を描いていくパフォーマンスなんです。
コンサート当日はJRでお出かけです
路線図をよく見て、
目指す駅まではいくらかな?
みんな上手にチケットの購入ができたようですね
カレッジ北九州の近くにはいろんなコンサート会場があるんですよ。
今回は『黒崎ひびしんホール』です。
スミマセン・・会場の写真を撮り忘れてしまいました。
コンサートでは
楽器やパフォーマンスの説明があったり、
会場のお客さん参加の演奏やパフォーマンスがあったりと
みんなニコニコと楽しい時間を過ごすことができました
次々と移り変わっていく砂の美しさや弦楽器の心地よい音色に
少し早い「芸術の秋」を感じることのできた時間でしたね
カレッジ頑張ってます!
皆様の清き1クリックをお願いします!
カレッジ北九州の周りの音が
セミの声から虫の音にかわり、秋の気配を感じます。
カレ北では素敵なコンサートに参加してきました。
『サンドアートと音楽のコンサート』です。
「サンドアート」知ってますか?と尋ねると
???
サンドって・・・砂ですか???
砂の彫刻みたいなの??
事前授業では、まずはどんなものか
見てみることからはじめました。
映像はお見せできませんが、
学生の声でお楽しみください。
「あっ!足みたいなのが出てきた」
「耳ができたよ」
「わかった!!馬だ!!」
サンドアートとは
砂で絵や物語を描いていくパフォーマンスなんです。
コンサート当日はJRでお出かけです
路線図をよく見て、
目指す駅まではいくらかな?
みんな上手にチケットの購入ができたようですね
カレッジ北九州の近くにはいろんなコンサート会場があるんですよ。
今回は『黒崎ひびしんホール』です。
スミマセン・・会場の写真を撮り忘れてしまいました。
コンサートでは
楽器やパフォーマンスの説明があったり、
会場のお客さん参加の演奏やパフォーマンスがあったりと
みんなニコニコと楽しい時間を過ごすことができました
次々と移り変わっていく砂の美しさや弦楽器の心地よい音色に
少し早い「芸術の秋」を感じることのできた時間でしたね
カレッジ頑張ってます!
皆様の清き1クリックをお願いします!
コメント