カレッジ早稲田「長崎ハウステンボス」レポート

出発 9:30

P1020398  DSC00987
  大村駅                     鉄道マニアのシャッターチャンス 
  
P1020399  DSC00980
快速シーサイドライナー             茶目っ気ぶり       
 
グループホーム「レジデンス大村」に泊まり3日目の朝、20分ほどかけて、JR大村線「大村駅」に到着。ちょっと記念写真を撮ったり、列車の撮影などして、シーサイドライナーに乗り、出発。

P1020402DSC00994DSC01004
ハウステンボス駅に到着       ついついハイポーズ        いいところだなー

P1020411DSC01012P1020416
学生が撮ってくれました          グループごとに作戦会議     カレッジ北九州の仲間と一緒に行動                                                   

これから何に乗るか?見学するか?行きたいテーマパークごとにグループ分けして、学生同士で打ち合わせをしてから入場です。グループごとに活動しました。グループごとに合流し、その都度行きたいグループに参加したり、メンバーを変えながら行動しました。

<アドベンチャーパークグループ>
DSC01024DSC01025DSC01032

DSC01031DSC01020DSC01021
 
ちょっと勇気がいるけれど、終わってみれば、自信になりました。しばらくは、この話題で盛り上がりました。

<お化け屋敷グループ>
P1020415P1020435

お化け屋敷は、「怖かった」と言いながら、不思議とみんなにこにこしていました。

<観覧車グループ> のんびりと過ごしました。なかなか写真撮ることができなくてすいません。

午前中は、それぞれにグループ行動し、昼食をはさんで、グループも合流して、活動しました。

<タワーシティーで昼食>
DSC01049DSC01042DSC01051DSC01047
おいしいので一枚撮影     まるで、外国気分

DSC01112DSC01073DSC01114P1020441
トリックハウス            遊覧船          カレ北とも合流        ???誰???

<買い物>
DSC01123DSC01130DSC01119

これから夕食です。

DSC01145DSC01157DSC01168
DSC01166
 なんと500gのお肉です。

「カレッジ北九州」「カレッジ長崎」のみなさんとも親しくなり、「ペッパーハウス」で夕食をとりました。

食後はすっかり暗くなり、イルミネーションがとてもきれいでした。
P1020449DSC01172DSC01186

DSC01191DSC01190DSC01193DSC01194


「長崎ハウステンボス」は、九州に行く大きな目的の一つだった人が多く、朝早くから、夜になるまで、一日中遊びましたが、さすがに元気でした。「レジデンス大村」に戻ると、8時過ぎで、そこから、明日の帰り支度というハードスケジュールでしたが、ハウステンボスは十分満喫できました。
長く記憶に残るいい思い出になることでしょう。「また行きたい」「もっと長くいたい」とそれぞれに感想を言っていました。
他のカレッジの仲間たちとも、この活動を通して、親しくなれたのも、大きな収穫でした。