カレッジ福岡 生活技能科は
5/8、9に
2回目の調理実習を行いました。
2日目・・・調理、振り返り
今回のメニューは
旬の食材のじゃがいもを使いました。
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
今日は2日目の様子を・・・
写真が多いのでご容赦ください。
エプロン、三角巾着衣から
道具準備、材料を袋から出す、
切る、炒める、○○、○○、片付けるまで
職員の支援を受けつつも、
自分たちで少しづつ確実に作り上げました。
感動!
それではその様子をどうぞ( ^ω^)
↓前日購入した米とぎ用の道具を使って・・・
↓前日購入したグローブピーラー
(イボが付いた、じゃがいもなどの皮が向ける手袋)
いただきま~す!!
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆
みなさん、お疲れ様でした.。゚+.(・∀・)゚+.゚
いつも読んでいただき
ありがとうございます。
ポチって頂けると幸いですっ♪
コメント
コメント一覧
そうですね。包丁の扱い時はとても緊張します。
それが学生に伝わらないよう笑顔で、ゆったりとした雰囲気でいくようにしています。
調理で学んだことが、家庭などで生かせるように、支援していきたいと思っています。
おいしそう☆
食べるまで、片付けまでの一連を流れで体験しているところが伝わり、写真を見ている私もわくわく(^^)
包丁を持つ生徒たちの横で、先生方は、どきどき!?
そうそう、キャンプに行ったときに、上手にお米を研いで、ご飯を炊いてくれました(^^)v
これから、楽しみです♡