こんばんわ。献血バカです。
今朝はやや雨が降っていましたが、とても良い天気になりましたね
昼過ぎには晴天になり、雲ひとつない青空。
ふと携帯のカメラ機能を使い、写真を撮ってしましました・・・ブログにアップはしておりませんが(笑)
さて今日は何の日かご存知ですか?
そう、『SOSの日(タイタニック号の日)』なんです
イギリスを出発し、ニューヨークを目指して航行していたイギリスの豪華客船「タイタニック号」が、1912(明治45)年のこの日、ニューファンドランド島の沖で氷山と衝突し沈没し、2000人を超える乗客・乗組員のうち約1500人が犠牲になりました。このときにタイタニック号から発せられたSOS信号が世界で初めてのSOS信号といわれています。
最近、3Dで再度映画になるとか・・・2Dでも結構リアルに感じた私でしたが3Dになると酔っていそうな気がします
それにしてもこの事故が世界初のSOSだなんで・・・それまでSOSをするような機会はなかったんですかね?
さて、今日のカレッジ福岡は先週・今週のホームルームの時間を使って計画した余暇活動に行ってきました
カレッジ福岡では余暇活動という時間があり、その計画も学生が中心となって計画を立てます。
まず”今までにどこで何をしたことがあるのか”ということから意見を出し、続いて”どこに行きたいか”ということから行き先を決めました。
今回はカラオケということになり、続いて活動場所の選択へ。
再来週も余暇活動があるということで交通費の削減を考慮して、近場のコロッケ倶楽部多の津店に決定
そこは学生の方も利用したことがある場所で、料金プランやソフトドリンク飲み放題の話をしてもらい、実際にどのプランで行くのかを決めます。
その際に詳しい料金が分からないという事態が発生したので、急遽料金を調べる学習も兼ねて学生に電話を掛けてもらいました
その後、集合時間、集合場所、交通手段、活動開始(終了)時間、解散時間等を決め計画を一枚の書面に記入して計画が出来上がり
今まで友達と遊びに行く時など、ザックリとした計画を立てたことはあったんですが、このような綿密な計画は立てたことがないようで手間取っていましたが、楽しいことの計画なので笑顔が溢れているように感じました
そして本日、実際にカラオケで余暇活動
カラオケの部屋に入るやいなや、曲を決めて入力して・・・あっと言う間にたくさん予約が
その後も熱唱したりデュエットしたり、とても楽しそうでした
帰りにはお互いに感想を言い合う姿なども見られており、充実感に満ち溢れていました(笑)
自分たちで計画して実際に活動する、今まであまり経験したことがないことだったと思います。
これからもこのような活動を通して”計画を立てる”ということを積み重ねていきたいと思います。
それでは失礼します。
今朝はやや雨が降っていましたが、とても良い天気になりましたね

昼過ぎには晴天になり、雲ひとつない青空。
ふと携帯のカメラ機能を使い、写真を撮ってしましました・・・ブログにアップはしておりませんが(笑)
さて今日は何の日かご存知ですか?
そう、『SOSの日(タイタニック号の日)』なんです

イギリスを出発し、ニューヨークを目指して航行していたイギリスの豪華客船「タイタニック号」が、1912(明治45)年のこの日、ニューファンドランド島の沖で氷山と衝突し沈没し、2000人を超える乗客・乗組員のうち約1500人が犠牲になりました。このときにタイタニック号から発せられたSOS信号が世界で初めてのSOS信号といわれています。
最近、3Dで再度映画になるとか・・・2Dでも結構リアルに感じた私でしたが3Dになると酔っていそうな気がします

それにしてもこの事故が世界初のSOSだなんで・・・それまでSOSをするような機会はなかったんですかね?
さて、今日のカレッジ福岡は先週・今週のホームルームの時間を使って計画した余暇活動に行ってきました

カレッジ福岡では余暇活動という時間があり、その計画も学生が中心となって計画を立てます。
まず”今までにどこで何をしたことがあるのか”ということから意見を出し、続いて”どこに行きたいか”ということから行き先を決めました。
今回はカラオケということになり、続いて活動場所の選択へ。
再来週も余暇活動があるということで交通費の削減を考慮して、近場のコロッケ倶楽部多の津店に決定

そこは学生の方も利用したことがある場所で、料金プランやソフトドリンク飲み放題の話をしてもらい、実際にどのプランで行くのかを決めます。
その際に詳しい料金が分からないという事態が発生したので、急遽料金を調べる学習も兼ねて学生に電話を掛けてもらいました

その後、集合時間、集合場所、交通手段、活動開始(終了)時間、解散時間等を決め計画を一枚の書面に記入して計画が出来上がり

今まで友達と遊びに行く時など、ザックリとした計画を立てたことはあったんですが、このような綿密な計画は立てたことがないようで手間取っていましたが、楽しいことの計画なので笑顔が溢れているように感じました

そして本日、実際にカラオケで余暇活動

カラオケの部屋に入るやいなや、曲を決めて入力して・・・あっと言う間にたくさん予約が

その後も熱唱したりデュエットしたり、とても楽しそうでした

帰りにはお互いに感想を言い合う姿なども見られており、充実感に満ち溢れていました(笑)
自分たちで計画して実際に活動する、今まであまり経験したことがないことだったと思います。
これからもこのような活動を通して”計画を立てる”ということを積み重ねていきたいと思います。
それでは失礼します。
コメント