すべての若者に豊かな学びと青春を!

「ゆたかカレッジ」は、障がいのある青年たちの4年制「福祉型カレッジ」です。
個性豊かな学生たち350名が様々な体験を通して充実した毎日を送っています。
学生たちのキャンパスライフの様子を是非ご覧ください。

すべての若者に豊かな学びと青春を! イメージ画像

横浜キャンパス

こんにちは!ゆたかカレッジ横浜キャンパスでございます。(前回の戸塚校の記事はこちらから)(前回の保土ヶ谷校の記事はこちらから)3月22日(水)天候が良かったため、午後からキャンパス周辺散策をおこないました!戸塚校の周辺でも桜が少しずつ咲き始めており、少し
『【横浜・戸塚】キャンパス周辺散策』の画像

こんにちは!ゆたかカレッジ横浜キャンパス保土ヶ谷校でございます。(前回の記事はこちらから)1年間、様々な活動をしてきましたが、根強い人気のある調理活動は、生活の基盤になる衣食住を支えるものでもありますし、支援活動の中でも外せないものの一つにあげられると思い
『【横浜・保土ヶ谷】1年の集大成!肉じゃがづくり🍚』の画像

こんにちは!ゆたかカレッジ横浜キャンパスでございます。(前回の戸塚校の記事はこちらから)(前回の保土ヶ谷校の記事はこちらから)令和4年度の思い出作りとしてみんなでマザー牧場に行ってきました!本日はその様子を紹介したいと思います。バスが苦手な人は少しグロッキ
『【横浜】バスですいすい🚌マザー牧場🐑』の画像

こんにちは!ゆたかカレッジ横浜キャンパス保土ヶ谷校です。(前回の横浜キャンパスの記事はこちらから)(前回の保土ヶ谷校の記事はこちらから)先日のSSTで、人と協力する大切さなどをお伝えしたうえで、チームごとに保土ヶ谷校新聞を作成していただきました。皆さん1年
『【横浜・保土ヶ谷】みんなで協力!新聞づくり』の画像

こんにちは!ゆたかカレッジ横浜キャンパス戸塚校です。いつもブログを見てくださり、ありがとうございます!!3月7日(月)の生活の活動内で、アイロンを使用してティッシュケースを制作しました!活動内では、何度かシャツやハンカチなどのアイロンがけの実践をおこなって
『【横浜・戸塚】生活:ティッシュケースづくり』の画像

こんにちは!ゆたかカレッジ横浜キャンパスでございます。(前回の戸塚校の記事はこちらから)(前回の保土ヶ谷校の記事はこちらから)そろそろ令和4年度も終わりを迎えようとしており、1年生で行っていた田んぼ活動もあと3月の1回で終了予定です。本日はその前段階として、
『【横浜】冬から春にかけて……(田んぼ活動)』の画像

↑このページのトップヘ