すべての若者に豊かな学びと青春を!

「ゆたかカレッジ」は、障がいのある青年たちの4年制「福祉型カレッジ」です。
個性豊かな学生たち350名が様々な体験を通して充実した毎日を送っています。
学生たちのキャンパスライフの様子を是非ご覧ください。

すべての若者に豊かな学びと青春を! イメージ画像

研究論文発表会

こんにちは。江戸川キャンパスです!寒暖差が大きい日が続いておりますがみなさま体調はいかがお過ごしでしょうか。今回は先週木曜日に行われた研究発表会の本選の様子についてお伝えします!江戸川キャンパスからは予選を勝ち抜いた4名の学生が代表として発表を行いました。
『【江戸川】研究発表会本選!』の画像

研究発表会が1月下旬に行われました。今回は「朗読の部」の様子をお伝えします。朗読の部は、約10月程かけて発声練習をがんばりながら、自分の好きな本や詩を読む練習を継続してきました。本番当日、学生の皆さんは、今までで一番大きな声でハッキリと読むことができていま
『【高田馬場】研究発表会~朗読の部~』の画像

こんにちは。沼津キャンパスです。先日ブログでもお話させていただいた通り、研究発表会の予選を沼津キャンパスで行いました。その結果、沼津キャンパスから2名の方が本選へ出場!!予選から本選まで約10日間と短い期間でありますが、本選へ向けて代表の2名は改めて発表原稿
『【沼津】 研究発表会本選 』の画像

こんにちは!高田馬場キャンパスです。今回は1月26日に行われた研究発表会 予選 個人の部の様子をお伝えします!(朗読の部・グループの部の様子は次回以降にお伝えします!お楽しみに♪)個人の部では自分の関心のあることについて、自分で調べてまとめ、パワーポイントを
『【高田馬場】研究発表会予選~個人の部~』の画像

こんにちは!こんばんは!川崎キャンパス中原校です。本日のブログはゆたかカレッジの一大イベント「研究発表会」の川崎キャンパス予選の様子をお知らせいたします。なお、研究発表会に向けた練習の様子は、元住吉校はこちら、中原校はこちらでもブログにアップされています
『【川崎・中原校】研究発表会 予選』の画像

こんにちは!ゆたかカレッジ横浜キャンパスでございます。(戸塚校の記事はこちらから)(保土ヶ谷校の記事はこちらから)本日は豪華二本立て!1.研究発表会予選2.成人を祝う会の様子を紹介します。1.研究発表会予選1/19,23と両日ともに研究発表会予選が行われ、決勝に
『【横浜】研究発表会予選!&成人を祝う会』の画像

↑このページのトップヘ